北陸3県のネットカフェ【富山石川福井】2 (44レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 774円/60分 [] 03/15(土)19:01 ID:Q/1CEwLR0(1)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/03/15(土) 11:27:19.13ID:84dO5q5A9
 ●知事、県議会で初の言及
 北陸新幹線敦賀以西のルートを巡り、石川県の馳浩知事が「米原」への再考に初めて言及したことが波紋を広げている。米原を推す沿線国会議員は「期待通り」と歓迎、小浜での整備に懸念を示す京都市長も感謝のメッセージを送った。一方の「小浜派」は、米原寄りの姿勢を鮮明にした知事に「恥をかくぞ」と反発したが、知事の「宣言」が米原待望論の拡大を後押しすれば、ルート議論の行方に影響する可能性がある。

 馳知事は12日の県議会で「(小浜ルートの)解決のめどが立たないと判断された場合、米原ルートを含めた検討を行い、一日も早い全線整備を目指すべきだ」と述べ、米原への再考を求める県議会決議に同調する考えを示した。

 これについて、米原案の採用を求める佐々木紀衆院議員(石川2区)は「約束通り、期待通りの発言をしてくれた」と上機嫌。自主勉強会を開き、ルートの再検討を進める岡田直樹参院議員(石川県選出)も「スタンスは同じだ。多様な選択肢から速やかに確実につなぐルートを考えたい」と力を込めた。

 これに対し、小浜での着工を目指す与党整備委員長の西田昌司参院議員(京都府選出)は「石川は本当にどうなっているのか」といらだちを隠さず。「米原」を強く訴える石川県議会最長老の福村章氏を念頭に「一人の県議の発言に振り回されている」と吐き捨てた。

 馳知事の「方針転換」に、これまで同じように「小浜」を推してきた隣県知事は努めて冷静に対応してみせた。

 14日、福井県の杉本達治氏は「一日も早い着工に向けて議論を進めるべきだと強く言っているのだろう」と受け止めた。富山県の新田八朗知事もこの日、「小浜」で工事を進めるべきだと指摘。馳知事の発言は京都の懸念が払拭できないという条件付きだとし「米原と明言したわけではない」との見方を示した。

 馳知事は14日の会見で、松井孝治京都市長から「感謝のLINE(ライン)が来た」とし、杉本知事からも連絡があったと自身の発言に対する反応を紹介。その上で、ルート問題については「政府でデータを基に議論し、解決策を示してほしい」とあらためて強調した。

北國新聞 2025/3/15 05:00
26: 774円/60分 [] 04/19(土)09:00 ID:poIvPQJO0(1)
絶滅危惧ネカフェ・レッドリスト入りの「フリークス」
七尾店だけとなった今のHPはこちらどす↓
https://freaks.matsudasd.com/
27: (´;ω;`)ウッ…一部料金改定情報 [] 04/21(月)20:31 ID://RrJ6Yu0(1)
北陸3県の「アプレシオ」全店
4/26(土)より、一部料金改定(たぶん値上げ)

なお4/26(土)〜5/6(火・振休)は全日、土日祝料金設定に
28: 774円/60分 [] 05/22(木)20:15 ID:mQz8+7SF0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/05/18(日) 21:26:15.22ID:yyYmG4eX9
愛子さま 石川訪問 能登半島地震仮設住宅で暮らす人たちと交流 | NHK | 皇室
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250518/k10014809331000.html

2025年5月18日 20時29分

天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは、石川県を訪問し、能登半島地震で被災して仮設住宅で暮らしている人たちと交流されました。

愛子さまは、18日正午前に新幹線で金沢市に入り、県庁で馳知事から去年1月の能登半島地震からの復興状況などについて説明を受けられました。

公務で震災の被災地を訪問したのは初めてで、愛子さまは、能登半島の七尾市に移動し、午後4時ごろ、震災で被災したおよそ80人が暮らす仮設住宅に到着すると、集まった入居者の「愛子さま」という声に笑顔で手を振って応えられました。

そして近隣の仮設住宅と共用の集会所で、10人のお年寄りが理学療法士の指導を受けながらいすに座って音楽に合わせて体を動かす様子をご覧になりました。

地元の社会福祉協議会によるこの体操の取り組みには入居者の孤立を防ぐねらいもあるということで、愛子さまは運動を終えた入居者などにことばをかけられました。

愛子さまが「参加されてみようと思ったきっかけは」などと尋ねられると、78歳の女性は「私1人でさみしくて、子どもたちに勧められて」と答えていました。

このあと愛子さまは、旅館やホテルが被災した和倉温泉にある市の施設で、温泉街の復興プランや地元の祭りの再興に向けた取り組みについて説明を受られました。

愛子さまは、日本赤十字社の嘱託職員としてボランティアの育成などを担当していて、この地域などで活動を続けている金沢大学のボランティアサークルのメンバーとの懇談では、活動を始めた動機を尋ね、
学生が「被災地の力になりたいと思った」などと答えると「そういった方々がいらっしゃると世界が平和になりますね」などと話されていました。

愛子さまは、初めてのお一人での地方公務として去年9月に七尾市と志賀町を訪問する予定でしたが、(略)

※全文はソースで。
29: 774円/60分 [] 05/25(日)20:39 ID:2/R6aWnS0(1)
1樽悶 ★
垢版 | 大砲
2025/05/25(日) 17:07:38.14ID:X17MVjp99

 福井県勝山市の平泉寺白山神社で33年に1度、ご神像を公開(御開帳(おかいちょう))する「三十三式年祭」に合わせ5月24日、僧兵行列が行われた。
戦国時代、平泉寺には8千の僧兵がいたとされ、厳かな行列を多くの参拝者らが見守った。

 前回1992年の御開帳で行われた僧兵行列を再現。応募のあった県内外の参拝者が模型のなぎなたを手に僧兵姿で登場。坂井市の瀧谷寺(たきだんじ)の協力で山伏姿の修行僧らも参加した。

 約80人の行列は、ほら貝の音を響かせながら「菩提(ぼだい)林」入り口の下馬大橋付近から、ご神像の御開帳が行われている本社までの約2キロを練り歩いた。
最後に、白山平泉寺歴史探遊館まほろば近くで護摩たきを行い、交通安全や無病息災を願った。
33年前の僧兵行列に父親が参加したという男性(61)=勝山市=は「平泉寺の歴史を感じることができた」と笑顔で話した。

 この日の境内も朝から多くの参拝者が詰めかけ、境内には長い列ができていた。御開帳は25日までで、最終日は稚児行列などが行われる。

5/25(日) 7:34配信
30: 774円/60分 [] 06/05(木)21:13 ID:whQLJzJo0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/06/02(月) 20:30:31.53ID:KHtzWyZj9
「500万円返済しろ」「払えないなら訴え起こす」女性から100万円だまし取ったか メンズエステ店経営の富山大准教授 詐欺と恐喝の疑いで再逮捕

※チューリップテレビ
2025年6月2日(月) 19:24

メンズエステ店で違法な性的サービスを行ったとして逮捕・起訴された富山大学准教授の男が2日、知人女性から100万円を脅し取った疑いで再逮捕されました。

詐欺と恐喝の疑いで再逮捕されたのは、富山大学の准教授、滝谷弘容疑者(49)です。

警察によりますと、滝谷容疑者は知人の40代女性に金を貸していないにもかかわらず「500万円を返済しろ」「支払えないのであれば訴えを起こす」などと脅し現金計100万円を脅し取った疑いです。

警察の調べに対し滝谷容疑者は、容疑を認めているということです。
31: 跡地情報 [] 06/23(月)07:55 ID:DY3hbNQB0(1)
今年3/末で閉店した「快活CLUB 小松店」(石川)の跡地には
「かっぱ寿司」が11月ごろオープン予定
32: 774円/60分 [sage] 07/06(日)17:47 ID:uFUG1SKt0(1/3)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/07/06(日) 08:36:26.00ID:rquHjece9

福井のスーパーが導入した「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響いたのか? 
「時間がかかるけど許してほしい」というニーズを発掘、売上増だけでなく社会貢献にもつながる取り組み

※7/6(日) 7:15配信
マネーポストWEB

 スーパーやコンビニなどで、会計の際に並ばざるを得ない「レジ」。
少しでも短い列や、レジでの処理が早く進みそうな列に並ぶという人は多いだろう。
空いているセルフレジを活用するという人もいるかもしれない。背景にあるのは、時間効率を重視する「タイパ」だが、逆タイパともいえる「ゆっくりレジ」が消費者に響いているケースもあるという。
経営コンサルタントの坂口孝則氏の著書『駄菓子屋の儲けは0円なのになぜ潰れないのか?』から一部抜粋して再構成して解説する。
【「なぜか潰れないあの店」の秘密・全4回の第4回】
33: 774円/60分 [] 07/06(日)17:47 ID:uFUG1SKt0(2/3)
「時間がかかるけど許してほしい」というニーズ

 実は、あるスーパーの「ゆっくりレジ」がひそかに注目を集めています。レジなんて、効率的であるほうがよかったはずです。だからバーコードや、無人レジまで登場しているのです。この一見矛盾するビジネスモデルの秘密をひも解いていきましょう。

 この「ゆっくりレジ」は、文字通り、お客がお会計の支払いを“ゆっくり”できる専用レジです。スーパー「ハーツ」が福井県内の11店舗全店に導入しました。「ゆっくりレジ」という旗も設置し、いくつかのレジのうち一つを対象としました。こうすると素早く決済したいユーザーのニーズも取り逃しません。しかも、ちゃんと会話できるスタッフも完備していたのでスムーズな展開が可能でした。

 この「ゆっくりレジ」ですが、なぜ人気なのでしょうか。みなさんも経験があるかもしれませんが、飲食店の自動発券機でやり方がわからずに、ドキドキしたことがありませんか? 私ははじめて訪れたステーキ店が自動発券機だったのですが、あまりにもトッピングの設定等が複雑怪奇で手間取っていたら、後ろに並んだお客から舌打ちされました。

 もちろん素早くお客をサポートするのも重要でしょう。しかしそれにも限界があります。むしろ顧客ニーズとして、「現金支払いで時間がかかるが許してほしい」「子連れで手間取るが許してほしい」「高齢者や認知症で時間がかかるけれど許してほしい」、さらに「後ろの人が待っているプレッシャーから解放されたい」というニーズは相当にあります。周囲から異常なせっかちと認定されている私だってそうなのですから。
34: 774円/60分 [] 07/06(日)19:31 ID:uFUG1SKt0(3/3)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/07/05(土) 16:32:39.51ID:qEcBEoju9
 昨年元日の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の国名勝「白米(しろよね)千枚田」で、農業の知識を持った担い手が不足している。市外へ避難する農業者らが相次ぎ、日々の管理をする人が大幅に減った。地震から1年半。昨年、今年と一部で田植えはできたものの、田を管理する団体のメンバーからは「高齢化が進み、来年以降、どこまでできるか見通せない」との声が上がる。(上田千秋)

◆田植えができた枚数は増えているが…
 「田植えをした分の管理と草刈りに追われて、田の修復をする時間が取れない」。田を管理する中心的な団体「白米千枚田愛耕(あいこう)会」の代表白尾友一さん(61)はこう語る。
 千枚田は地震に続き、稲刈り直後の昨年9月に襲った豪雨で土砂崩れが起きるなど再び打撃を受けた。愛耕会がボランティアらの手を借りながら修復して昨年は約120枚、今年は約250枚で田植えができた。数字だけ見れば順調に復興しているように思えるが、実情は違うという。

◆「ぎりぎりの人員。若い人に来てもらうには…」
 1004枚ある田の半数余りは、市などでつくる公益財団法人「白米千枚田景勝保存協議会」が所有者から土地を借り受けるなどし、管理を愛耕会に委託。他はJAのとや個人農家、山菜組合などが耕作していた。地震を機にやめた人が多く、新たな人手の確保も難しい状態が続いている。愛耕会は、1004枚全ての田の草刈りも担っている。
 一つ一つの田の面積が小さい千枚田では機械がほぼ使えず、維持には人手と手間がかかる。ボランティアや、有償で農業体験ができるオーナーがやれる部分は限定的で、多くは経験と技術...(以下有料版で,残り 682文字)

東京新聞 2025年7月5日 16時11分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/417229
35: 774円/60分 [] 07/12(土)19:25 ID:U0TYXQR+0(1)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/07/11(金) 19:41:25.29ID:wPLZ3KGR9

 石川県輪島市議会は11日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長による「運のいいことに能登で地震があった」との発言を巡り、被災者の心を深く傷つけたとして「絶対に許すことはできない」との抗議文を同氏に送付した。鶴保氏が地名を読めなかった珠洲市の議会も近く抗議文を出す。

 輪島市議会では10日に抗議文の提出を全会派が一致して決定。大宮正議長の名義で「能登の地で希望を持って頑張ろうとする人々の心を深く傷つけた」と非難した。鶴保氏を厳重注意にとどめている自民の対応に関し、より厳正に処分するよう求める抗議文も森山裕幹事長宛てに送った。

 珠洲市議会は週明け以降に抗議文を出す方針。

2025年07月11日 18時19分共同通信
36: 774円/60分 [] 07/16(水)22:43 ID:MT0BkdYJ0(1)
0001 プルート ★ 2025/07/09(水) 21:13:57.02

世界平和統一家庭連合、いわゆる「旧統一教会」が今月20日、
富山県が管理する富岩運河環水公園で礼拝イベントを開くことが分かりました。

新田知事は「法律を鑑みて許可した」としています。
37: 774円/60分 [] 07/18(金)14:44 ID:ti41taa50(1)
0001 千尋 ★ 2025/07/18(金) 14:11:54.99

39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で、
有罪が確定して服役した前川彰司さん(60)の再審=やり直しの裁判で、
名古屋高等裁判所金沢支部は前川さんに無罪を言い渡しました。

前川さんは逮捕から一貫して無実を訴え続け、
事件発生から40年近くたって再審で無罪が言い渡されました。
38: 774円/60分 [] 07/21(月)18:52 ID:CriA/bl/0(1)
1シャチ ★
垢版 | 大砲
2025/07/21(月) 15:20:44.36ID:p1uc2jAY9

富山市中心部の観光名所・富山城址(じょうし)公園をすみかとしているサギが、相次いで死んでいる。市によると、先月下旬から約100羽の死骸が見つかった。一度にこれほど大量に死ぬのは珍しく、市の要請を受けた環境省が原因の調査を始めた。

 サギは堀沿いのマツやサクラの上に営巣していた。6月28日、巡回していた業者が堀で2羽の死骸を発見。その後も次々と死骸が見つかり、死んだサギは今月18日までに104羽に上る。環境省が実施した鳥インフルエンザ検査は陰性で、同省は別の検査を行っている。

 市公園緑地課によると、公園では先月23〜27日に6本のマツを伐採し、堀の水を入れ替える作業を行った。2日ほどかけて水を抜き、藻の発生を防ぐ薬品も入れたが、これらが大量死に関係しているかは不明だ。公園では3年前からサギが増え、今春には約100羽の営巣が確認されていた。

 千葉県我孫子市鳥の博物館の脇水徳之学芸員によると、野鳥の大量死では、台風の後に小型の鳥が低体温で死んだり、海鳥が強風で海に落ちて溺死したりするケースはあるが、「これほど多くのサギが死ぬのは異例」とする。

 暑さとの関係を指摘する声もあるが、「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」とし、「解剖や生理学的な試験をもとに死因を究明することが重要だ」と話している。

7/21(月) 11:23配信 読売新聞オンライン
39: 774円/60分 [] 08/01(金)23:47 ID:x/ieTTwP0(1)
0001 シャチ ★ 2025/08/01(金) 22:31:36.08

能登半島地震を受け、休業が続く和倉温泉の加賀屋が、2027年度末に営業を再開することが分かりました。

石川県七尾市和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」。

去年12月に再建計画を発表していましたが、1日新たに、和倉温泉の総湯に近い場所で、新たな旅館を建設することを発表しました。

加賀屋の建物4棟も解体し、今後、跡地の活用を検討するとしています。

新たな旅館の客室は約40室で、建物の構造などは未定ですが、設計は建築家の隈研吾氏が担当します。

営業再開は、2027年度末を予定しているということです。

また、グループの旅館である「虹と海」は来年度の下期、「あえの風」は27年度上期の再開を目指しているということです。

テレビ金沢NEWS 8/1(金) 19:20配信
40: 774円/60分 [] 08/07(木)20:17 ID:AWtTxNnh0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/08/07(木) 07:50:05.19ID:NvBZg7379
※2025/08/07 07:42
読売新聞

 日本海側が大雨に見舞われ、金沢市で午前7時までの24時間降水量が207・0ミリに達し、観測史上1位の値を更新した。同市は午前6時15分、一部地域に避難指示を発令した。
41: 774円/60分 [] 08/09(土)18:30 ID:mf57xQDK0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/08/09(土) 14:21:15.99ID:reQ+e/Pz9
ホテルの客室でモバイルバッテリーが燃える火事…当時宿泊客は不在 けが人なし 富山 | TBS NEWS DIG:チューリップテレビ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2100889

2025年8月9日(土) 13:31

8日夜、富山市内のホテルの客室でモバイルバッテリーが燃える火事があり、従業員が消し止めました。客室に宿泊客は不在でこの火事によるけが人はいませんでした。

8日午後7時40分ごろ、富山市宝町のホテルJALシティ富山で、客室の火災報知器が鳴ったことに気付いた、ホテルの従業員の男性から消防に通報がありました。

警察によりますと、ホテルの客室内でモバイルバッテリーが燃えていて火は約10分後に従業員が消火器を使って消し止められました。

この火事で消火にあたった20代の男性従業員が病院に搬送されましたが、けがはないということです。

出火当時、宿泊客は部屋におらず燃えたモバイルバッテリーは床に落ちていたということです。

警察は火事の原因を調べています。
42: 774円/60分 [sage] 08/24(日)18:01 ID:c58cvIcr0(1/2)
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/08/24(日) 07:29:50.11ID:M1Ia2yw29

厚生労働省が発表した2024年の人口動態統計(概数)によると、富山県の人口1000人あたりの離婚件数「離婚率」は1.13で3年連続全国最低だった。一見すると離婚が少ないのはよいことにも感じるが、その理由は――。
専門家に取材すると、若者の転出超過や女性の就労環境に関係する事情も見えてきた。(川尻岳宏)

3年連続最低
同統計によると、24年の全国の離婚率は1.55。最高は沖縄県(2.24)で福岡県と大阪府(いずれも1.79)、北海道(1.76)なども高かった。

北陸3県では石川県(1.26)が全国5番目、福井県(1.27)が6番目に低かった。これらの県は低い地域の常連だが、富山は特に低く、過去5年で全国最低が3回。20、21年も2番目の低さだった。

「円満な夫婦が多い」とも推測できるが、ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野 馨南子かなこ さんは「高齢化が進んでいる地域で離婚率が低いのは当然」と指摘する。
厚労省統計の離婚率は、人口あたりの離婚件数の割合を示している。若い夫婦よりも離婚に至る可能性が少ない高齢夫婦が多ければ、離婚率も下がるというわけだ。
43: 774円/60分 [] 08/24(日)18:02 ID:c58cvIcr0(2/2)
30年でほぼ半減
天野さんが提唱するのは婚姻数を分母にして離婚数の割合を示す「離婚化指数」だ。夫婦がどれだけ減っているかを可視化しやすい。
24年の離婚、婚姻数で計算すると、富山の指数は全国2番目の低さ(0.33)となる。

天野さんは富山が離婚率だけでなく、指数も低い理由を「結婚も離婚も減っているからだ」と説明する。

天野さんによると、同指数が低い地域には〈1〉婚姻が多く、離婚が少ない〈2〉婚姻も離婚も少ない――の2パターンがあり、〈1〉は首都圏や愛知といった都市部、〈2〉には北陸3県が該当する。
実際、富山県内の婚姻数は減少し、約30年で半数近い3324件(24年)になり、減少幅は全国平均より大きい。離婚数も全国より速いペースで減り1096件(同)だった。

若い女性が県外へ
婚姻や離婚の減り方が大きいのはなぜだろうか。富山では就職期の女性の県外転出が男性より多い。
24年の総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、富山県の20〜24歳女性の転出超過は806人で、同年代男性の1.97倍だ。

天野さんは「職場や家庭での母の姿をみた若い世代が『富山に残りたい』と思わないのでは」と指摘。
「世間体を気にして離婚に踏み切れない女性を見た若い世代が県外に出ている可能性もある。『離婚したくてもできない』人が多いだけではないか」と推測した。

女性の雇用環境整わず(略)

読売新聞 2025/08/24 06:26
44: 774円/60分 [] 09/15(月)20:51 ID:FlLzZUeX0(1)
1バイト歴50年 ★
垢版 | 大砲
2025/09/13(土) 23:14:10.06ID:hR/cxgH59

2026年3月の任期満了に伴う石川県知事選に関し、馳浩知事(64)は11日の県議会本会議で、再選を目指して立候補する意向を正式に表明した。これまでも度々意欲を示してきた馳氏は、自民党の代表質問に対し、「引き続き、県政のかじ取りを担わせていただきたい」と述べた。同知事選への出馬表明は馳氏が初めて。

https://mainichi.jp/articles/20250912/k00/00m/040/070000c
 代表質問で馳氏は、能登半島地震など未曽有の災害の対応に当たった1期目を総括。県の成長戦略と創造的復興プランの具現化が必要として「復興と挑戦」をスローガンに掲げ、「幸福度日本一の県の創造に全力投球していく」と強調した。

 この後、報道陣の取材に応じた馳氏は、「県民党」の立場で無所属で選挙に臨むと表明。県議会の各会派に対しては、これまでの県提出議案への賛否なども踏まえた上で、広く支持や支援を求める考えを示した

馳氏は議会後、自民党県連を訪れ、推薦要請をした。12日は公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主、参政、社民の各党に推薦願を提出する方針。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s