【神戸】プライベートカフェ・リライフ (247レス)
上下前次1-新
228: 774円/60分 [sage] 01/19(日)20:35 ID:SfBAnW0A0(1)
1どどん ★
垢版 | 大砲
2025/01/19(日) 13:55:47.64ID:wWKGxDWU9
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなっていたことが19日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。
関係者によると、18日夜、竹内氏の家族が同県姫路市内の自宅でぐったりしているのを発見。搬送先の病院で死亡が確認された。
竹内氏は、兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる百条委の委員だったが、昨年11月、一身上の都合を理由に県議を辞職。
議会関係者によると、同月17日投開票の県知事選を巡って交流サイト(SNS)上で、誹謗中傷を受けたと周囲に相談していたという。
竹内氏は平成15年に姫路市議に初当選し、19年6月の統一地方選で県議に転身。5期目途中で辞職した。
産経
229: 774円/60分 [sage] 02/15(土)18:07 ID:tZoGHU4l0(1)
1樽悶 ★
垢版 | 大砲
2025/02/14(金) 01:27:30.88ID:cbfSdNVx9
>>1
医師でないのに、看護師に指示して美容注射などの医療行為を患者にしたとして、兵庫県警は13日、医師法違反(無資格医業)の疑いで、神戸市中央区の美容クリニック「美滴+(プラス)クリニック」を経営する会社役員、古川きらら(23)=神戸市灘区森後町、クリニックを運営する一般社団法人の代表理事で母のめぐみ(48)=同=の両容疑者を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は令和5年10月〜6年5月、同クリニックで、医師免許がないのに看護師に指示し、13回にわたって患者6人に対し美容目的の薬品成分が入った点滴注射をさせ、医療行為をしたとしている。
県警によると、クリニックの看護師らはめぐみ容疑者が医師だと思っていたと説明。家宅捜索では韓国製の未承認医薬品や薬の配合表などを押収した。健康被害は確認されていないという。
神戸市や県警によると、同クリニックは5年10月から開業。直後に「医師不在で無資格者による診療や点滴指示が行われている」などと通報があり、市が立ち入り検査を行っていた。
古川容疑者らは昨年4月、知り合いの医師を通じて市に診療所廃止届を提出後、クリニックを再開。点滴注射などの医療行為を続けていたという。市が再度立ち入り検査し指導したが、「知り合いの医師がオンライン診療を行っており、弁護士に違法性がないことを確認した」と説明し是正に応じなかったという。
2/13(木) 19:59配信
230: 774円/60分 [sage] 02/16(日)19:51 ID:78FzUIsz0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/02/14(金) 17:34:08.97ID:6/bzUcC79
姫路城入城に二重価格 「市民以外」2.5倍に値上げ―兵庫県姫路市:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021400973&g=pol
2025年02月14日17時00分配信
兵庫県姫路市は14日、世界遺産・姫路城の入城料について、「市民」と「市民以外」に分け、市民以外のみ2500円に値上げすると発表した。
2026年3月からの導入を目指す。市民(18歳以上)は現行の1000円に据え置き、観光客など市民以外が市民の2.5倍となる「二重価格」とする。値上げ分は城の維持管理などに充てる。
訪日客「二重価格」は差別? 観光施設、維持費確保で浮上
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082100708&g=eco
市は入城料などを定めた条例の改正案を今月17日、市議会に提出する。清元秀泰市長は14日の記者会見で「世界遺産を守り、観光客の安全にも寄与するためだ」と述べ、理解を求めた。
姫路城は、江戸時代以前に建てられ今も天守が残る12の城の一つ。23年度に訪れた人は約148万人で、うち外国人は過去最多の約45万人だった。(中略)
現在300円の小中高校生は無料にする。5000円の年間パスも新たに導入する。
※全文はソースで。
231: 774円/60分 [sage] 04/06(日)19:01 ID:KjajLfIs0(1/2)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/04/05(土) 18:19:48.09ID:6cAZPtx19
※4/4(金) 15:41配信
共同通信
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、第三者委員会が告発者対応を「違法」と結論付けたのを受け、立憲民主党県議らでつくる「ひょうご県民連合」の上野英一幹事長が4日、斎藤氏への不信任決議案の提出を視野に検討する方針を示した。
「法律を無視するのは許されず、辞職を求める」と記者団に述べた。
232: 774円/60分 [sage] 04/06(日)20:42 ID:KjajLfIs0(2/2)
1樽悶 ★
垢版 | 大砲
2025/04/02(水) 19:40:34.76ID:fCyihyHi9
ことし1月、兵庫県芦屋市の路上で30代の男性を刃物で刺して大けがをさせた上、スマートフォンを奪ったとして強盗殺人未遂の疑いで逮捕された28歳の中国人の男性について、神戸地方検察庁は不起訴にしました。
中国籍で兵庫県芦屋市に住む28歳の男性は、ことし1月、マレーシア人2人と共謀し、自宅近くの路上にいた35歳の男性を刃物で刺して大けがをさせた上、スマートフォンを奪ったとして強盗殺人未遂の疑いで逮捕されました。
この男性について神戸地方検察庁は3月31日付けで不起訴にしました。理由は明らかにしていません。
この事件では、先月(2月)、いずれもマーレシア国籍で58歳の2人が、殺人未遂と銃刀法違反の罪で起訴されています。
03月31日 16時28分
233: 774円/60分 [sage] 04/20(日)20:22 ID:dRbWGPef0(1)
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2025/04/16(水) 21:52:42.37ID:eCygxz4Q9
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250416-VNX6NGEV3FM4PDSA2JLXBIB7PI/
2025/4/16 21:08
今月6日に投開票された兵庫県赤穂市議選で当選した山谷真慶氏(56)の無効を求める異議申し立てが同市選挙管理委員会に受理されたことが16日、分かった。山谷氏は同選挙に政治団体「躍動の会」から立候補して初当選。取材に対し「調査にきちんと協力し、対応したい」と話している。
申し立てによると、地方議員選挙への立候補には3カ月以上その自治体に住所がある必要があるが、山谷氏はその居住要件を満たしていなかったとしている。
躍動の会は、斎藤元彦兵庫県知事の内部告発問題を調査していた県議会調査特別委員会(百条委員会)の非公開音声データの流出などに関わった県議3人が3月に立ち上げた。
234: 774円/60分 [sage] 05/05(月)18:31 ID:EPz2FSmE0(1)
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2025/05/02(金) 20:16:38.89ID:7han8h459
神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202505/0018938787.shtml
2025/5/2 16:30
市営住宅に大量のハトを出入りさせる迷惑行為を改めなかったとして、尼崎市は2日、居住する70代女性に退去などを求める民事訴訟を起こす方針を明らかにした。女性の住居で確認されたハトは200羽以上。近隣住民から鳴き声やふんの悪臭などについての苦情が絶えず、市の是正指導にも応じていないという。
市によると、この女性は約40年前から入居。2023年4月、配水管の清掃業者が部屋に立ち入った際、室内やベランダにおびただしい数のハトを確認した。業者は清掃作業に入れず、写真を撮影して住宅の指定管理者に報告。同年11月に市側も状況を把握した。
ハトは野生とみられ、鳥獣保護管理法で許可なく捕獲・飼育することは禁止されている。近隣住民からは「ふんのせいで洗濯物が干せない」「ひどい臭いがする」「鳴き声などで寝られない」との苦情が市に相次いでいるという。
市は是正指導のため複数回訪問したが、女性は接触を拒否。その後は文書で指導を続けるも改善されず、市は今年1月に賃貸借契約を解除した。女性は退去要請にも従わず、市は退去と未払い家賃の支払いを求めて訴訟に踏み切る方針を固めた。今月13日開会の市議会定例会に関連議案を提出し、可決されれば提訴する。
市の担当者は「このような理由で退去の訴えを起こすことはあまり例がない」と話している。(金 旻革)
235: 774円/60分 [sage] 05/17(土)19:50 ID:Ag4U8IHr0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/05/17(土) 17:29:12.52ID:yW3r17UM9
※5/16(金) 20:36配信
毎日新聞
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題の対応に追われる兵庫県庁で、知事部局の2024年度の自己都合退職者が前年度比4割増の103人に達したことが16日、明らかになった。県人事課は転職市場の活性化が要因だと説明するが、職員の間には業務の負荷が高まったことも影響しているとの見方も出ている。
県によると、知事部局の職員数は約6000人。自己都合退職が100人を超えたのは、115人だった07年度以来17年ぶり。この時は給与削減などの大規模な行財政改革があった。その後は50〜60人台で推移し、斎藤氏が知事に就任した21年度以降は70人台となり、23年度は74人だった。
文書問題が明るみに出たのは24年3月。24年度に入ると、労働市場で需要が高いとされる技術職だけでなく、事務職の退職も相次ぎ、県内の他の自治体に移る職員もいたという。
県によると、県庁の相談窓口への電話件数は24年度は1万1359件に達し、例年の約4倍だった。多くは文書問題に関する苦情で、県庁の各部署にも抗議の電話があった。
県職員労組は24年7月に「文書問題の発生以来、現場の業務遂行には大きな支障が生じている」と県に訴えた。労組幹部は「文書問題で職員への風当たりがきつく、辞めた人もいるのではないか」と指摘する。
236: 774円/60分 [sage] 05/25(日)20:14 ID:2/R6aWnS0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/05/25(日) 17:18:27.36ID:Gu2kn7+09
忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」 神戸で7年ぶり楠公武者行列 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250525-SPYMVB7YBFNDDHKDZO7K3A3SZA/
2025/5/25 17:06
「楠公(なんこう)さん」の愛称で親しまれ、南北朝時代に活躍した武将、楠木正成(まさしげ)を祭る湊川神社(神戸市中央区)の周辺で25日、7年ぶりに「楠公武者行列」が開催された。全長約670メートルの行列には、約400人と馬27頭が参加。大将の正成役は兵庫県の斎藤元彦知事が務め、観客からの呼びかけに手を振って応えた。
武者行列は、正成が隠岐に流された後醍醐天皇を神戸で迎え、京都まで先導した様子を再現したとされる。近年は5年ごとに開催されていたが、新型コロナウイルスの影響で見送られていた。
行列は午前10時に同神社をスタート。甲冑(かっちゅう)や直垂(ひたたれ)などの装束を身につけた参加者が、ハーバーランドや湊川公園などを経て、同神社に戻る約5キロのコースを約3時間半かけて勇壮に練り歩いた。沿道には行列を一目見ようと多くの人々が駆け付け、騎馬武者らにカメラを向けていた。
神戸市灘区の主婦、馬場ミツエさん(80)は「(開始直前まで)天気が悪かったけど良くなってよかった。行列は壮観だった」と笑顔をみせた。斎藤氏は終了後の取材に「首がちょっと痛くなった」と苦笑いしつつ「大役を最後まで務められた」と述べた。
同神社の担当者は「(コロナで)開催期間が延びて大変だったが、無事開催できた」と語った。
237: 774円/60分 [sage] 06/01(日)20:36 ID:Bp+HrNlN0(1)
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/05/29(木) 11:23:14.46ID:+9nBbVFn9
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/economy/202505/0019040499.shtml
2025/5/29 05:30
築100年を超える神戸・旧居留地の近代建築「神戸商船三井ビル」が2027年にも閉館することが28日、関係者への取材で分かった。ビル内の設備の老朽化が進み、今後の維持管理が困難であるとして、ビルを所有する商船三井(東京)が入居者らに対し、27年6月末までに賃貸借契約を終了すると通告した。閉館後のビルの取り扱いは決まっていないという。
同ビルは、神戸港に戦争の造船特需の余韻があった1922(大正11)年、大阪商船(現・商船三井)神戸支店として建設された。地上7階地下1階、延べ床面積約1万2千平方メートル。重厚感ある石造りの洋風建築で、設計は後にダイビル本館や綿業会館(いずれも大阪市)を手がける建築家の渡辺節が担当した。昭和を代表する建築家となる村野藤吾も加わったとされる。
その後の戦災や95年の阪神・淡路大震災を経て、2012年に耐震補強を実施。完成時の姿をとどめる大正生まれの大規模オフィスビルとしては国内唯一とされ、高い評価を得てきた。
現在、1階は大丸神戸店のテナントとして活用され、ゴルフ用品の「ゴルフ5プレステージ」など3店が入る。その他の階には、海運関係の企業や団体、弁護士・司法書士事務所、設計事務所など約80社・団体が拠点を構えている。
閉館方針は今年4月、商船三井の担当者らが入居者らに説明した。「建築費高騰を背景に、老朽化に伴う修繕費や維持費の大幅増加が見込まれ、事業採算性を維持しながら管理継続することが困難である」とし、「ビルを閉館せざるを得ないとの結論に至った」と理解を求めたという。
同社は神戸新聞の取材に対し、閉館後のビルの扱いについて「現時点で答えられることはない」と回答した。(西井由比子)
238: 774円/60分 [sage] 06/07(土)19:15 ID:HGlGeWBC0(1)
1シャチ ★
垢版 | 大砲
2025/06/07(土) 17:42:49.12ID:x0HuCNl89
神戸市健康局は7日、8人に下痢や発熱などの症状を確認したとして、神戸市中央区三宮町の「METRO RAMEN」を3日間の営業停止にしたと発表しました。
市健康局は、この店で提供された、鶏チャーシューがのった鴨出汁ラーメンなどについて「加熱不十分」だったとしています。
健康局によりますと6日、市健康局に対し「先月31日に同僚4人で利用したところ、3人が下痢・発熱などの症状を呈している」との届け出が寄せられました。
調査の結果、「METRO RAMEN」を利用した8グループ16人から届け出が寄せられていて、うち調査のできた7グループ8人が、先月28日から下痢・発熱・頭痛・関節痛などの症状を訴えていることがわかりました。
この店で提供された食事以外に共通点がないことや、患者の発症状況が類似し、さらに診察した医師から食中毒の届け出があったことから、市保健所長は、この店で提供された食事を原因とする食中毒と断定。
7日から9日までの3日間、営業停止を命じました。
8人の患者は全員、快方に向かっているということです。
6/7(土) 13:39配信 ABCニュース
239: 774円/60分 [sage] 06/15(日)20:37 ID:TbEOXcHQ0(1)
1シャチ ★
垢版 | 大砲
2025/06/11(水) 20:58:58.09ID:0utSWdMq9
6/11(水) 16:07配信 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/60dea9767b1247bd02453946bb224668fb7ab3e9
神戸市は11日、同市灘区の70代夫婦が自宅でフグの肝臓を食べ、救急搬送されたと発表した。夫は軽症だが、妻は意識不明の重体という。胃の内容物からフグ毒のテトロドトキシンが検出され、市保健所は肝臓を食べたことによる食中毒と断定した。
市によると、夫は「知人が釣ったショウサイフグを譲り受けた」と話しているという。8日に刺し身で食べ、残った肝臓を煮付けにして10日朝に食べたところ、間もなく唇のしびれや四肢の知覚まひを発症。自ら救急車を呼び、搬送された。
夫は翌11日に退院したが、妻は意識がなく、呼吸困難の症状があるという。ショウサイフグの可食部は筋肉と精巣のみで、肝臓などに毒が含まれるが、夫は「少しなら大丈夫だと思ってしまった」と話したという。
市は「フグは種類や部位によって猛毒を含むため、素人の調理は絶対にやめて」と呼びかけている。(井沢泰斗)
240: 774円/60分 [sage] 06/19(木)20:45 ID:MfoE06Dj0(1/2)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/06/15(日) 20:37:34.54ID:ZNDHxk0P9
※神戸新聞
2025/6/14 05:30
神戸・ポートアイランドの認可保育施設で今年4月、経営難を理由に運営法人から賃金カットを提案された保育士6人全員が一斉に退職していたことが分かった。園児の退園も相次ぎ、5月末でゼロになったという。認可施設では異例の事態に、神戸市は「法人に運営の継続意思を確認した上で対応する」としている。
問題が起きたのは、2023年4月に市内の医療法人が開設した「しまのこ保育園」。市によると、事業所内保育園で、24年12月時点で園児の定員12人に対し0〜2歳児11人が通っていた。
元園児の保護者によると、今年1月、法人から電話で「経営が苦しく、3月末で事業を縮小したい」「近くの施設に優先的に転園できるので検討してほしい」という趣旨の連絡があった。認可保育施設の入園や転園の調整は自治体に権限があるため、保護者からの問い合わせを受けた市が法人を指導した。
3月下旬、法人は保護者説明会を開いて謝罪し「通っている園児が卒園するまでは続ける」との方針を表明。その一方で、6人いた保育士に賃金カットを提案したところ、全員が4月末で退職したという。
法人や市によると、在籍していた園児のうち3人が3月で卒園し、さらに7人が4月末までに退園。残った1人のために新たに保育士を採用して運営を続けたが、この1人も5月末で園を離れたという。
241: 774円/60分 [sage] 06/19(木)20:46 ID:MfoE06Dj0(2/2)
法人の理事長は、取材に対し「子育てに悩む人の力になりたいと2年間頑張ってきたが、人件費などで法人の経営に影響するほど赤字が膨らんでしまった。本業の医療が続けられなくなる恐れがあり、事業の縮小を検討せざるを得なかった」と釈明。保護者に転園を促したことについては「制度に対する認識が欠けていた」と述べた。
元園児の保護者の一人は「信頼している保育士が退職し、安心して預けられなかった」とわが子を退園させた理由を説明。別の保育施設を探すために2週間ほど仕事を休まざるを得ず、収入にも影響したといい、「急に『転園して』と言い出し、説明も不十分。対応がひどすぎる」と憤る。(井沢泰斗)
■市担当者「助言や指導、市にも責任」
神戸・ポートアイランドの「しまのこ保育園」で発覚した保育士の一斉退職。神戸市内では、2020年にも認可外の企業主導型保育所で保育士の一斉退職が明らかになっているが、今回は認可施設であり、市幼保振興課の担当者は「必要な助言や指導は行ってきたが、市としても認可した責任を感じている」とする。
242: 774円/60分 [sage] 08/09(土)18:32 ID:mf57xQDK0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/08/08(金) 20:33:37.30ID:UfODNJFf9
※8/8(金) 17:22配信
関西テレビ
兵庫県は、勤務時間外に副業して約300万円の報酬を得たとして、県立病院で働いていた20代の女性看護師を1カ月の停職処分にしました。
女性は反省の意志を示し、退職したということです。
今年6月「県立病院で働く人物が別の場所で働いている」などの匿名のメールが県に対して複数寄せられ、調査した結果、県立病院で働く女性看護師(23)が該当することがわかりました。
県によると女性のふだんの勤務態度に問題はなく、去年4月から今年6月までに夜間の副業で合計約300万円の収入を得ていたということで停職1カ月の懲戒処分を下したということです。
女性は現在の職に就く以前からこの副業をしていたということで、「公務員は副業をしてはいけないと知っていた」、「借金の返済のために副業をしていた」などと話して反省の意志を示し、きょう=8日、退職しました。
243: 774円/60分 [sage] 08/10(日)20:27 ID:5KWMbPbY0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/08/09(土) 18:40:41.74ID:TGw4FGZ29
※時事通信 社会部2025年08月08日19時08分配信
兵庫県の斎藤元彦知事の告発文書問題で県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員を務め、1月に死亡した竹内英明元県議=当時(50)=の妻は8日、神戸市内で記者会見し、SNSなどで竹内氏の名誉を傷つけたとして、政治団体「NHK党」の立花孝志党首に対する名誉毀損(きそん)容疑の告訴状を県警に提出し、受理されたと明らかにした。
妻は会見で「県政の混乱の中で追い詰められ、この世を去った。夫の尊厳を守りたい」と話した。
告訴状では、立花氏が昨年12月の大阪府泉大津市長選の街頭演説で、竹内氏について「警察の取り調べを受けているのは間違いない」などと発言したと主張。今年1月には、竹内氏の死亡翌日に撮影したとされるユーチューブ動画で「どうもあした逮捕される予定だったそうです」と発言するなどし、竹内氏の名誉を傷つけたとしている。
県警の村井紀之本部長(当時)は1月20日、県議会警察常任委員会で「任意の取り調べをしたことはなく、ましてや逮捕するという話は全くない」と述べた。
244: 774円/60分 [sage] 09/07(日)18:37 ID:AojcDuAc0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/09/06(土) 11:36:10.91ID:mpO4GIp59
※9/5(金) 11:03
ABC NEWS 関西ニュース
3日午前、兵庫県太子町で自転車に乗っていた男子中学生がひき逃げされた事件で、4日、25歳の歯科衛生士の女が逮捕されました。
過失運転致傷などの疑いで逮捕されたのは、兵庫県相生市に住む歯科衛生士の女(25)です。
女は、3日午前8時ごろ、兵庫県太子町蓮常寺の町道の交差点で、車を運転していた際、自転車に乗っていた男子中学生(14)に衝突し、救護することなく立ち去るなどした疑いが持たれています。
男子中学生は、胸や腰を打つなどのけがをしました。女は、警察の調べに対し、「相手が『大丈夫』と答えたので、もういいかと思い立ち去りました」と容疑を認めているということです。
245: 774円/60分 [sage] 09/11(木)01:57 ID:mVJbDBxz0(1)
0018 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 22:16:15.15
>>1
兵庫県西宮市に本拠を置く「熊森」
ここには2万人の会員がいて
「熊殺処分」のニュースが出るたびに
2万人の会員使って対象自治体に電話させるらしいよ
「熊森 電話番号」でググればすぐ電話番号が出てくる
疑問に思う事は直接電話しよー!
日本熊森協会(通称:熊森)
https://kumamori.org/
(会員制にして一般人は入れんくなった。何にビビッてるんでしょうかw)
ID:OMNPKe2L0
246: 774円/60分 [sage] 09/15(月)20:59 ID:FlLzZUeX0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/09/14(日) 23:00:49.44ID:SWLgHNEP9
※9/14(日) 18:10
MBSニュース
9月14日午前、神戸市北区にある寺の床下に1人の人骨が発見されました。警察は身元の特定を進めています。
14日午前9時54分ごろ、神戸市北区にある「有馬温泉温泉寺」の副住職から「人骨のようなものが出てきた」と110番通報がありました。
警察によりますと、寺の電気工事に来ていた業者が本堂の床下に潜り込んだところ、人骨を発見したということです。
人骨は全身あり、衣類を身に着けた状態でした。また、近くには財布が落ちていて、中に身分証が入っていたということです。
床下には少なくとも数年間にわたって、寺の人が立ち入っていませんでした。
骨自体に目だった外傷は今のところ確認されていません。
247: 774円/60分 [sage] 09/20(土)20:03 ID:SKwMuQsO0(1)
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/09/19(金) 13:48:00.60ID:lVpm4Uly9
※神戸新聞NEXT
9/18(木) 22:52
18日午後5時ごろ、神戸市西区枝吉4の神社で、30代ぐらいの男性が、ロープで首をつった状態で亡くなっているのを、通りがかった10歳の男児が見つけた。
兵庫県警神戸西署によると、男性は着衣の乱れや争ったような痕はないが、顔が損傷して判別がつかない状態という。死後一定期間が経過しているとみられる。
運転免許証などは見つかったが、今後はDNA型鑑定などを進め、男性の身元を調べる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.768s*