[過去ログ] 【ゴールを動かせば】戦記ヲチスレPart73【いつもオントラック】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/06/24(土)11:49 ID:QRKFQZq/(1)
そもそも桜蔭アーニャにしても余程成績が良くない限り戦子の方が東大オントラックではないか?
90(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/06/25(日)10:18 ID:4pyh0jEk(2/2)
戦記炎上のお陰でやばいツイ主の判定が楽になった。肯定してる連中は軒並み同類。ベンチマークとしての活動に感謝。
225(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2023/06/27(火)04:42 ID:WqDKZ8k6(1)
オントラックマンは滑り散らかしていることにいい加減気がついてほしい
565(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/07/04(火)06:12 ID:k0dTr2rz(1)
↑のレスの中で、投稿者が最も言いたかったことを五文字で答えよ
942(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/07/14(金)19:56 ID:Wi6TP+aV(1)
勉強慣れしていない戦記には分からないだろうが、各科目のベースを身につける勉強においては、ほとんどコストかける必要はない
選択肢(方法論)が沢山あるから
コストがかかる(コストをかける)とすれば、入試レベルのトレーニング段階
特に東大や国医レベルのトレーニングだと市販教材では限界があるから、合格ラインを超えるための訓練の場として塾などを利用するのはアリ
もっとも、本当に地頭良い子はそのレベルすら自力で乗り超えていくから、圧倒的な低コストで受験をクリアする
956(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2023/07/15(土)16:06 ID:aQvT4vxv(1)
英検準一級ってさ、S-CBTなら毎月受けられるんだけど、知らないのかな。
ペーパーじゃないと意味がないとか思ってるのかな。
970(3): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/07/16(日)08:38 ID:IDJ5Ja+9(2/3)
しかも成績表も晒されてたよね
鉄壁よりTOEFL5600の方が良いならもう鉄やめて他所に行ってくれれば良いのに
>僕の観察範囲でも同じ結論。尚、視点を一点補足すると学校や塾が提供するカリキュラムを学ぶ上では「切磋琢磨できるやる気ある仲間の存在」が大事で「学友という環境」が鍵になる。鉄緑会はまさにそれ。
戦子と学友になってくれる子は居ないんじゃないかな
男子も女子も警戒してるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*