高校数学の質問スレ(国立医・東大合格者専用) Part439 (178レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 132人目の素数さん [sage] 07/10(木)11:54 ID:OlwM5Ewz(5/6)
入門の問題

これは正しいか?

アメリカンルーレットは円周を38等分している。
https://a.storyblok.com/f/161938/1200x675/ee75de517b/american-roulette-table-and-wheel.jpg


帰無仮説:00がでる確率は1/38
対立仮説:00がでる確率は1/38ではない
危険率を0.05として検定する。

1回ルーレットを回して00がでた。
危険率を0.05として1/38 < 0.05 なので帰無仮説は棄却される。
47
(2): 132人目の素数さん [sage] 07/12(土)18:22 ID:ybQlCkkc(6/6)
2025年版の当直医マニュアルに
インフルエンザ感染咽頭の所謂イクラサインをAIに判定させる装置(商品名nodoca)に関して次のような記載があった。
>>
内視鏡用テレスコープを用いた咽頭画像等解析は発症12時間以内で感度、特異度ともに高いが
発症24時間を過ぎると抗原検査の方が感度が高い。
<<
どの程度の差があるのかと検索したらnodocaの添付文書に次のような図が掲載されていた。
https://i.imgur.com/OokYt5o.png


このグラフから数値を読み取って、好みの統計処理ソフトを用いて
nodocaと抗原検査の感度の比の分布を算出し、その比の95%CIが1を跨ぐかどうかで下記の主張が有意かどうかを判断せよ。

(1) 内視鏡用テレスコープを用いた咽頭画像等解析は発症12時間以内で感度が高い。
(2) 発症24時間を過ぎると抗原検査の方が感度が高い。
57: 132人目の素数さん [sage] 07/13(日)09:17 ID:57boVSIE(2/6)
>>55
義務教育レベルの数学すらできない底辺シリツ医がRを使えるわけがない。
一次方程式すら立式できないアホの実例。
この学力で大学に入れるのは裏口が疑われる。
https://i.imgur.com/EblyZRV.jpeg

67
(2): 132人目の素数さん [] 07/13(日)14:19 ID:TizqR1Oa(2/3)
>>62
はいじゃあこれ答えてね

80歳の男性.本日,意識消失発作をきたし,転倒したため搬入された.僧帽弁形成術後,高血圧症と腎機能障害とで外来治療中であった.
既往歴:化膿性脊椎炎.
現 症:体温 36.1℃.脈拍 40/分,整.血圧 114/62 mmHg.呼吸数 16/分.SpO2 96%(room air).両下肢に浮腫を認める.
検査所見:血液所見;赤血球 366万/μL,Hb 11.0 g/dL,Ht 36%,白血球 4,500/μL,血小板 7万/μL.血液生化学所見;TP 5.8 g/dL,Alb 3.4 g/dL,AST 25 U/L,ALT 14 U/L,BUN 28 mg/dL,Cr 1.5 mg/dL,Na 142 mEq/L,K 3.2 mEq/L,Cl 104 mEq/L,Mg 2.0 mg/dL(基準 1.8~2.6),BNP 316 pg/mL(基準 18.4以下).
 12誘導心電図【図No.1】を示す.モニタ心電図では無症状であるが,【図No.2】の波形が捉えられた.心エコー検査では左室収縮能は良好であり,両心房の拡大を認める.
 今後の治療として適切なのはどれか.1つ選べ.
(a) β遮断薬内服
(b) ループレコーダ植込み術
(c) 両室ペースメーカ植込み術
(d) 恒久的ペースメーカ植込み術
(e) ベプリジル〈カルシウム拮抗薬〉内服

https://i.imgur.com/vY0gUMG.jpeg


心電図さえ読めれば答えれる問題
研修医レベル
81: 132人目の素数さん [sage] 07/15(火)11:01 ID:G4bNAyJi(2/5)
底辺シリツ医は条件付き確率の計算ができないだろうとおもって
出題したら、義務教育レベルの計算すらできないアホだった。
https://i.imgur.com/X5z1stf.jpeg

義務教育レベルの計算すらできない人間が
最高学府の大学に入学できるはずがないと誤解しておりました。
シリツ医の教養を過大評価していたのは間違いでした。
その点に関しては真摯に謝罪いたします。

AIも同じ意見

したがって、**「義務教育レベルの計算すらできない人物が、純粋な学力考査のみで選別され合格した」と考えるのは確かに無理があります。
**そのようなケースが見られるとすれば、それは学力考査以外の要素が合否に影響したか、あるいは不正が行われた可能性を疑うのは自然なことと言えるでしょう。
87: 132人目の素数さん [sage] 07/15(火)22:16 ID:G4bNAyJi(4/5)
SF小説 三体 に以下のようなセリフがある。

After calming himself and walking to the other end of the long table,
Wang said, “It’s actually pretty simple. The reason why the sun's motion seems patternless is because our world has three suns.
Under the influence of their mutually perturbing gravitational attraction, their movements are unpredictable—the three-body problem.

Rでどんな動きになるか、動画化してみた。質量は同じとして計算。
確かにカオスな動ぎをする。

https://i.imgur.com/A9UlFI9.gif


演習問題 3つの太陽の質量が1:2:3のときの軌跡を動画化せよ。
88: 132人目の素数さん [sage] 07/15(火)23:37 ID:G4bNAyJi(5/5)
小説では三体人の星の気候はカオスということになっている。

カオスの主な特徴:
感度依存性(初期値鋭敏性)
→ ごくわずかな初期条件の違いが、時間とともに急激に拡大し、全く異なる結果を生む。

決定論的であること
→ システム自体にはランダム性はない。つまり、運動方程式などが完全に決まっている。
...

これを体感してみる。

位置と速度の初期値は同じで質量を
左は質量比が1.0001 : 1: 1
右は質量比が1:1:1
としたときの軌跡

https://i.imgur.com/vHB9PZ9.jpeg

90
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/16(水)06:34 ID:bJrQ9EEi(2/9)
>>55
んで、Rが使えることを示してほしいね。
自治医大卒以外の私立医でRが使える医師をみたことがないな。
EZRのような補助輪をつかうアホはいるかもしれん。
三体問題が解けるスキルがあれば認識を改めるけどね。

義務教育レベルの数学すらできない底辺シリツ医がRを使えるわけがない。
一次方程式すら立式できないアホの実例。
この学力で大学に入れるのは裏口が疑われる。
https://i.imgur.com/EblyZRV.jpeg

97: 132人目の素数さん [sage] 07/16(水)07:35 ID:bJrQ9EEi(8/9)
年間 10兆分の 1 の質量減少があるを組み込んで三体問題の軌跡を作成
まあ、衝突の影響を無視するのは現実的ではないとは思う。

https://i.imgur.com/b4L4Ua2.gif


プログラミングしながらSF小説を読むのは楽しい。
英文で読む方が話がつまらなくても語彙拡張には役立つ。
101
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/16(水)15:00 ID:bJrQ9EEi(9/9)
3つの太陽の質量は一定の割合で減少するという前提で三体問題の動きをシミュレーション。
https://i.imgur.com/rIcqXZN.gif

ニュートン力学の運動量保存測に従ってプログラム。
SF小説 三体 のとおりカオスな動きをする。

N体シミュレーションで「質点が衝突したら合体する」というプログラムを作りたかったのだが、自分の能力を超えるので断念。
110: 132人目の素数さん [sage] 07/17(木)11:45 ID:rF2xBgcy(3/7)
>>109
n = 4, 16

これまだかなぁ?
裏口容疑者でもRが使える聞いたのだが。

問題
100年後は太陽の質量は 10^(-11)だけ減少していることになる。
等質量の3つの太陽の質量が10^(-11)減少したとする。
その時の太陽の軌跡をR言語で動画化せよ。

義務教育レベルの数学すらできない底辺シリツ医がRを使えるわけがない。
一次方程式すら立式できないアホの実例。
この学力で大学に入れるのは裏口が疑われる。
https://i.imgur.com/EblyZRV.jpeg

145: 132人目の素数さん [sage] 07/28(月)14:16 ID:o1l5OuBo(1)
同じ端点A、Bをもつ直線と曲線をそれぞれ同じだけ平行移動させたときに、その線が囲った面積SとS'が同じであることはどうやって証明したらいいですか?

https://i.imgur.com/4nilK3m.jpeg

169
(2): 132人目の素数さん [] 08/28(木)21:30 ID:dlqatj/Z(1/3)
日月神示
https://hifumi.nakamuramakoto.net/all.html
日月神示第二十二巻ア火ハの巻第三帖
先づ七七、四十九人、三百四十三人、二千四百一人の信者早うつくれよ

7×7×7=343
7×7×7×7=2401

大谷翔平が31歳の誕生日を迎えた7月5日(アメリカ現地時間7月4日)の試合。アストロズの得点パターンが「20401」「10」「1」
2chスレ:expo
スコアボード
https://pbs.twimg.com/media/GvKQK0LX0AANou1?format=jpg&name=large

パ・リーグ H 11-3 B [7/26] ホークス7連勝!
2chスレ:mnewsplus
オリックス   0 0 2  0 0 0  0 1 0| 3
ソフトバンク. 0 0 0  0 0 4  0 7 X|11 
スコアボード
https://pbs.twimg.com/media/Gw1NqynbcAEnwRw?format=jpg&name=large

神奈川大会はセンバツ優勝の横浜が11-3で東海大相模を下して3年ぶり21度目の夏の甲子園出場
2chスレ:mnewsplus
スコアボード
https://pbs.twimg.com/media/Gw6SsYnbgAAmoPZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Gw6StzFbEAA8Va1.jpg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s