ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (445レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

172
(1): 132人目の素数さん [] 06/13(金)08:06 ID:GS1iuXDT(1)
>>165-166
Q⊂R f: Q -> Rとする。
fが¯Q(Qの閉包)=R上の連続関数として拡張されるための
必要十分条件は何か?

Q上で一様連続ならば十分だが、それは必要条件か?否

f(x)=x^2はQ上一様連続ではない

では、必要十分条件は何か?
175
(1): 132人目の素数さん [] 06/14(土)15:42 ID:szy5BNO/(1)
>>173
>ふっふ、ほっほ
>学部1年の1日目で詰んだ アホの数学科オチコボレさんと
>5ch数学板で つまらん 議論するほど 暇では無い
>そんな暇があれば・・・

>>172の問は
大学1年の一般教養の微分積分が分かっていれば
速攻で回答できるイージー問題だがね
君答えられなかったね
はい、現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP は
学部1年の1日目で詰んだ アホ工学部の大学数学オチコボレ

「Q上の任意の閉区間上で一様連続であること」 A
これが必要十分条件

え、それって、
「Q上で一様連続であること」 B
と同じじゃないのかって?

違うよ

f(x)=x^2は条件Aを満たすが、条件Bを満たさない

君こんな初歩も知らないんだね
大学でなにやってたの ●●X?

君、まず日本語で書かれた、微分積分の教科書をp1から丁寧に読んだほうがいいよ
丁寧に、というのは
・定義を一字一句漏らさず読む
・定理とその証明を一字一句漏らさず読む

君、どうせ定理の式だけチラ見して
「わかったー!」って絶叫する公式暗記馬鹿でしょ
それで大学は受かっても、大学では何もわからん馬鹿のまま卒業するよ
大学で覚えたのは●●Xだけか サルじゃん(嘲)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s