ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (468レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140(1): 132人目の素数さん [] 06/09(月)18:17 ID:8xey+KrC(2/2)
>>138
■タもAI同様、推論が全くできない
正則行列の判定も間違えた
連続関数は有理数点での値で決定するという問題も間違えた
まず考えもせずに検索する
公式がみつかると安心して任意の正方行列でOKとうそぶく
しかし分母の行列式が0だったら使えない
一度でも公式を見て理解したらわかることがわからない
公式が理解できない証拠
さらに書かれてることを理解せずにそのままコピペする
一様連続と書いてあるとそのままそれが必要条件だと思って書き写す
しかし必ずしもそういえない場合があるなんて思わない
論理が理解できない証拠
こんなのは大学に行く資格がない
行っても何も学ぶ能力がないから
142(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 06/10(火)07:26 ID:c+NJ0JxA(2/3)
>>139-140
ふっふ、ほっほ
くやしいのうwww
まともに相手して貰えずw ;p)
>あさはかな解釈する高卒一般人
>だから大学1年の微分積分と線形代数、両方とも理論が分からず落第する
エスパー気取りのお馬鹿さん
何の根拠も無く よくそれだけ 思いつきを書けるね
文系バカあたまか? それ理系では通用しないw
>さらに書かれてることを理解せずにそのままコピペする
>一様連続と書いてあるとそのままそれが必要条件だと思って書き写す
>しかし必ずしもそういえない場合があるなんて思わない
>論理が理解できない証拠
そこ 解析概論(高木 2010版)の P35 練習問題(6)の話だろ?
”書き写す”なんて ダサいことはしていない
このページをコピーして、それをスキャナーで読ませて PDFのOCRからコピー貼付けした (^^
再録すると
『(6)f(x)は或る区間[a,b]の有理数xに関してのみ定義されていて,かつ連続の条件を満足するとす
る.すなわちε-δ式でいえばlx−x'|<δなるとき, |f(x)-f(x')| < ε.そのとき,f(x)の定義を拡張し
て区間[a,b]において連続なる函数が得られるであろうか?(例:26頁に述べたα^xの拡張.)
[解]必要かつ十分なる条件は,上記の連続条件が一様性を有すること(εのみに関係してx,x'に関係
しないδが存在すること)である.26頁で,α^xに関しては単調性を用いたが,今度はCauchyの判定法
を用いる.
有理数というのは一例で,区間内において稠密なる点集合でもよい.また二次元以上でも同様である.』
"一様連続と書いてあるとそのままそれが必要条件だと思って書き写す"? バカかw
高木『必要かつ十分なる条件は,上記の連続条件が一様性を有すること』とある
”しかし必ずしもそういえない場合があるなんて思わない論理が理解できない証拠”だと??
それ 解析概論(高木 2010版)に ツバしてる。それ 「天ツバ」だよw ;p)
(参考)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8F%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%86www
ニコニコ大百科
くやしいのうwww
概要
元ネタは中沢氏の漫画「はだしのゲン」のセリフ。
当たり前の話だが作品発表当時「w」を使って笑いや嘲笑を表す表現はなかったので、
原作では単に「くやしいのう」 となっている。
なお、「くやしいのう」の「のう」は広島弁で「だなぁ」等の感嘆、詠嘆程度の役割で
特に深い意味はない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s