ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (468レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110
(1): 信長 [sage] 06/01(日)15:58 ID:3BlIkXhA(1)
>>108-109
ハゲネズミは、やっぱり基本からわかってない

まず>>83の問の条件をみろ
>問(5)f(x),g(x)は[a,b]において連続とする.

[a,b]は閉区間、したがって閉区間、しかも有界

そして、大学1年で微分積分を習得し、理解した者なら、
誰でも知っていて当然の定理がある!

定理(有界閉区間上連続ならば一様連続)
I を有界閉区間,f:I→Rを連続関数とする。このとき,f は一様連続である。

したがって、出題の条件から必然的に一様連続である!

これわからん奴は大学1年の微積落第じゃ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s