ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (468レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: 132人目の素数さん [] 2025/05/28(水) 14:07:11.75 ID:QeSOI01O お知らせ このスレは終了しました。 このスレの>1set Aは実数論で 「同値類”概念は 必須でなく、本質でもない 」 と断言したが、元々>1は中学課程から落ちこぼれ専門がむやみにコピーをペタと貼ると罵倒のクズ。 同値関係の概念を理解できないクズ>1は 体の拡大を理解できない。 クズ>1へエサをあたえないでください このスレは終了しました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/24
43: 信長 [] 2025/05/29(木) 05:59:16.75 ID:1ZulbLDJ ま、蒲生氏郷といえばBABYMETALじゃ https://babymetaltimes.com/archives/213383.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/43
77: 132人目の素数さん [] 2025/05/30(金) 10:59:52.75 ID:j+iIiqmT この手の人種は同窓会好きそうだよなあ バカの生き恥さらしとして。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/77
260: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/29(日) 10:46:48.75 ID:D/OwAG+k >>257 >だから、n次の代数方程式のガロア群を論じるときに >(いま、簡便に係数を有理数体Qに取るとして) >Qに対して 「必要なだけの 1のn乗根 が 添加されている」とする立場と >そうでない立場の2つの流儀があるのです ホントですか? ガロア群は基礎体に1のべき根が含まれようが含まれまいが 問題なく定義できますよ? べき根解法を論じる際に、ラグランジュ分解式の構成で必要になる1のべき根が 基礎体に含まれていると仮定するというだけ。 セタさんがその意味をまったく理解してなかったわけで、単純に 「1のべき根はすべて添加しておけ」と粗雑に理解していたがために 「そうすると円分体のガロア群はすべて単位群になってナンセンスですよ?」 という当然のツッコミを過去にされたことがある。 それを「2つの流儀がある!」と勝手に自己解決したのなら、誤解である。 数学者たちは自分の頭で考えているので、そんなナンセンスに至った バカは歴史上にもいませんね。単なるセタさんの不理解ですな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/260
377: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/21(月) 09:59:57.75 ID:5iKSPWwg ラングランズ予想 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0 相互律 >ラングランズプログラムの出発点は、二次の相互律を一般化したアルティンの相互律であると考えられる。 つまり現在は巨大な予想群と証明プログラムになってるが、遡るとガウスD.A.のテーマでもある 「平方剰余の相互法則」が出発点になっているわけ。 数学を理解するには、源流まで遡ること。岡潔も、数学者でも専門外の分野は 「源流のところしか理解できない」というようなことを言ってたと思う。 セタの数学への関心がニセモノと言われるのは、源流にはちっとも関心を示さないくせに 「最先端」とか「流行」、現時点での「最高到達点」ばかりコピペして 自分も登頂したかのような気分に浸っているところ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/377
465: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 08:33:26.75 ID:RvFziny2 このスレの時系列で見ると、>>460は後出しで結果論と書いているに過ぎない文章だ 同様に時系列で見れば、>>461-462も後出しで結果論として書いている文章の可能性がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/465
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s