ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (458レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
292
(1): 132人目の素数さん [] 07/02(水)16:35:35.20 ID:uMwR74wY(2/2)
てか共通部分なんて数学の初歩の初歩の初歩
それすら分からんサルがなんで数学板に住み着いたのか
344: 132人目の素数さん [] 07/17(木)21:34:48.20 ID:4eRMOLYd(2/2)
東電の人ですか
349: 132人目の素数さん [sage] 07/18(金)05:58:38.20 ID:Q9WUkm2y(5/6)
東アジアの人間は民主主義が理解できない
日本・韓国・台湾の惨状をみれば明らか
中国の支配体制が酷いというが、
上記の三国も実態は中国と大して変わらん
388: 132人目の素数さん [sage] 07/22(火)08:29:17.20 ID:dtV915iA(1)
高卒、自分が理解できないことをコピペして発狂
413: 132人目の素数さん [sage] 08/03(日)15:52:11.20 ID:KnuX/usk(2/4)
日本語も正しく読めない書けない論盲ゴキブリ ◆yH25M02vWFhP にAIなんか使えない

Grokでも分かることを論盲ゴキブリは否定する 正真正銘の池沼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集合論ZFにおいて、A のべき集合を P(A) とし、
x⊂Ax と x∈P(A) が同値であることを証明します。

証明
x⊂Ax ならば x∈P(A)
P(A) は A のべき集合であり、定義により P(A)={x∣x⊂A} です。
したがって、x⊂Ax ならば、x は A の部分集合であり、
定義から x∈P(A) です。

x∈P(A) ならば x⊂Ax \subset Ax \subset A

逆に、x∈P(A) ならば、P(A) の定義により x⊂A です。
これは、P(A) が A のすべての部分集合からなる集合であるためです。

結論x⊂A ならば x∈P(A)、かつ x∈P(A) ならば x⊂Ax なので、両者は同値です。
よって、x⊂A  ⟺  x∈P(A)。
427
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 08/11(月)11:19:29.20 ID:f34iaqr/(1)
>>425-426
皆さま、ご苦労様です
スレ主です
ありがとうございます。(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s