ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (458レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 信長 [] 05/28(水)21:25:30.06 ID:nuSLWt7U(6/7)
そういえば我が娘 五徳(久保史緒里)が、妹 市の娘の茶々(井上和)に逆襲されたそうな
https://www.youtube.com/watch?v=kxRQYelWYDQ
仕方ないのうw
273(1): 暇人 [] 06/29(日)16:24:06.06 ID:gukAFALT(6/12)
つまり、方程式のガロア群が可解群なら、解はべき根で表せる、というのは
1)巡回拡大の場合、べき根拡大で、基礎体に1のべき根が含まれていれば、1のべき根を使って表した元のべき根を使って表せる
2)1のn乗根自体、ガロア群が可解群となる方程式の解であり、nより小さいmに関する1のm乗根を使って表した元のべき根を使って表せる
(このステップを繰り返せば、1のべき根の記号を、解の記載から全部消すことができる)
という2つのことから言える
そして現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhPは、1)については声高に叫ぶが、2)については何もいわない
要するに、Grokでも分かりそうなことが分かってない
まあ、線形代数も分かってない人が、ガロア理論分かるわけないんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s