[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
435: 132人目の素数さん [] 02/09(日)20:15 ID:KVhWlXEd(21/26)
>>434
>>>lim n → ω ω := {・・{{{}}}・・}_ω と定義してしまえ!
>>は、ある不明なものを別の不明なもので定義しただけであり、
>>結局何の定義にもなっていない。
>良いんじゃね? それで
だめだろ それじゃ
定義とは何かも知らぬエテ公は山に帰れ
436: 132人目の素数さん [] 02/09(日)20:18 ID:KVhWlXEd(22/26)
>>434
> ゲーデルの不完全性定理の示すところ、
> ZFCで否定も肯定もできない命題が存在するよね
> だから、
> ”lim n → ω ω := {・・{{{}}}・・}_ω と定義してしまえ!”
> はあり

だからの前後が繋がんねえよバカ
論理が判らぬエテ公は山に帰れ
二度とゲーデルの名前を口にするんじゃねえ
焼いて食っちまうぞ
437: 132人目の素数さん [] 02/09(日)20:21 ID:KVhWlXEd(23/26)
>>434
> そもそもが、無限公理についても デデキントは
> ”無限集合の存在”が 証明できると考えていたのです
> しかし、”無限集合の存在”は、他の公理から証明することができないとわかって
> ”無限集合の存在”の公理を置いた(いわゆる無限公理)

だから何?
正則性公理と矛盾する定義をする馬鹿はいねえよ
六甲山のエテ公の貴様以外にはな!
438: 132人目の素数さん [] 02/09(日)20:26 ID:KVhWlXEd(24/26)
>>434
> 「無限とはなんぞや?」 だが、
> ”無限”を言葉で書くとまずい
> 言葉で書くと、その書いたことばをまた定義しなければならない・・
> と 無限に後退してしまう
> だから、”無限集合”を公理としておいた
> だったら、それに準じて 必要ならば
> ”lim n → ω ω := {・・{{{}}}・・}_ω と定義してしまえ!”
> は、ありだろ?
> それが、従来の集合と異なる? それがどうした?

 ないな
 正則性公理と矛盾するだろが、タコ!

 正則性公理を否定するというなら構わんが、
 そのかわり∈帰納法は使えなくなるぞ

 そういう影響を全部理解していってんのか?タコ!
439: 132人目の素数さん [] 02/09(日)20:29 ID:KVhWlXEd(25/26)
「任意の正方行列は逆行列を持つ正則行列である」とか
「ZFで通常の実数の定義をしても、実数のコーシー列が極限を持つとは証明できない」とか
根拠もなく口から出まかせいうエテ公は数学板に書き込むんじゃねえ
441: 132人目の素数さん [sage] 02/09(日)21:32 ID:KVhWlXEd(26/26)
箱入り無数目で確率1−εで勝つ方法を認めないというから
じゃ選択公理完全否定だねといったらなんかしらんが
ムキになって選択公理完全死守とかいいだしたから
考えなしの大馬鹿野郎なんでしょうな エテ公は
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s