「名誉教授」のスレ 2 (549レス)
「名誉教授」のスレ 2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
280: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 09:21:47.11 ID:uiroTurr 今日の読売新聞 編集手帳は 投票用紙の書き心地 https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250720-OYT8T50001/ 7月20日 編集手帳 2025/07/20読売新聞[読者会員限定] 作家の片岡義男さんは文房具愛好家として知られる。万年筆を手に入れると、いろいろな種類の紙で試して書き心地を確認しているそうだ ◆随筆に書いている。〈相性の良い紙に万年筆で、ブルーのインクを使って自分が書いた文字に感じるのは、(中略)自分の思考としか言いようのない、じぶんそのものぜんたいの痕跡だ〉(『万年筆インク紙』晶文社)。大切な内容を書き記すときの、譲れないこだわりといえる ◆つるつると滑りそうな感触なのに、なめらかに書けると、度々話題になるのが投票用紙だ。東京の合成紙メーカーが鉛筆での書きやすさを追求して開発した ◆紙ではなく「ポリプロピレン樹脂」でつくられている。材料を薄く引き伸ばす際、表面に極小の凸凹が無数にできる。この凸凹によって鉛筆の芯が適度な量で削られるため、あの書き味が生まれるという。強く書いても破れにくいという特長もある ◆参院選が投票日を迎えた。今回もSNS上では選挙関連の書き込みがあふれた。政治参加というものは本来、白票を含めるとしても、投票用紙の書き心地を実感したその先にこそあるはずだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s