「名誉教授」のスレ 2 (499レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

111: 132人目の素数さん [sage] 01/09(木)12:03:31.90 ID:jupGr7R3(5/5)
 餅山 迷夜狂授、新年のお説経、終ゎりっ!
     ぉ姉妹ッッ!! 修了ッッッ!!!
208: 132人目の素数さん [sage] 07/05(土)23:13:00.90 ID:EUI1oQH8(1)
お疲れ様でした。
231
(1): 132人目の素数さん [] 07/15(火)23:41:56.90 ID:S07DQXEi(2/2)
>>228-229
>さだまさしの「線香花火」はあまり好きではない

??
はつ耳です
夏目の三四郎を読む教養ある人は、さすがですね
下記ですか・・
1976年11月だと、京都大学数学科M1か

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E9%A6%99%E8%8A%B1%E7%81%AB_(%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%AE%E6%9B%B2)
「線香花火」(せんこうはなび)は、1976年11月25日にさだまさしがリリースしたシングル曲である。さだまさしのソロ・デビュー曲にあたる。
解説
さだまさしは体調不良と音楽の方向性の閉塞感から1976年4月9日グレープを解散した。その後しばらく静養した後、長崎放送などへ就職活動を行ったが上手くいかず、元・赤い鳥のドラマー、渡辺としゆき(現・俊幸)とのユニットを模索した。しかし、渡辺はユニットを固辞する代わりにアレンジャーやバック・バンド(元祖サーカス)のリーダーを務めることで折り合った。そうした中で1976年11月にソロ・デビューすることとなった。
アルバム『帰去来』と同時発売であり、1面・2面とも同アルバムの収録曲である。そのため、アルバムからのシングル・カットの色彩が強いデビュー・シングルとなった。初めてのベスト・アルバム『昨日達…』の選定にあたっても、重要なデビュー曲であるにもかかわらず選外にしている。また、ライブでもデビュー曲に関してはグレープとしてのデビュー曲である「雪の朝」をデビュー曲と紹介している。
アルバム『帰去来』はヒットしたが、シングル盤はヒットには至らなかった。

線香花火
さだの故郷長崎では精霊流しの夜に大量の花火を燃やし、精霊流し以降は線香花火などの地味な花火を楽しむ習慣がある。それゆえこの作品も晩夏の情景を歌っている。線香花火の火球が落ちる時の「ジュッ」という擬音で終わる。さだ曰く「ひとつふたつみっつで始まりジュウ(10)で終わる」とのこと。
268: 132人目の素数さん [] 07/19(土)06:10:42.90 ID:AGE6XWha(1)
中国人の知り合いが多いのは大使だけではなかろう
291
(1): 132人目の素数さん [] 07/22(火)06:16:53.90 ID:3b1A6df8(1/4)
鈴木宗男氏 絶望から奇跡の当選劇 娘・貴子氏「人生はドラマより小説より奇なり」
361: 132人目の素数さん [sage] 08/06(水)22:14:59.90 ID:dsDNz4pg(2/3)
リベラルの人がどんな主張をしているかわからないという人のために書いておくと、まず重要なのは「護憲」や「戦争反対」ということだろう。

行きすぎた格差や貧困も是正すべきというスタンスで、税制であれば、「金持ちから取れ」というのも一致していると思う。
また、性差別やヘイトに抗し、障害者やLGBTQなどの問題に理解を深め、原発に反対し、気候変動問題に取り組み、マイナンバーカードやマイナ保険証に反対というのも定番だろう。それだけではない。選択的夫婦別姓や同性婚を支持し、あらゆる暴力やハラスメントを容認しないことも重要視される。もちろん、辺野古新基地建設にも反対。また、イスラエル支援企業とみなされているスタバやマックは不買、児童労働や搾取の可能性がある企業の製品は買わないというスタンスを取る人も多い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.290s*