「名誉教授」のスレ 2 (531レス)
「名誉教授」のスレ 2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/02(木) 09:28:52.78 ID:Pj+DALo7 数理物理も難しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/36
167: 132人目の素数さん [] 2025/06/13(金) 08:29:58.78 ID:vAY70ZNz 数学セミナーでもクスコ先生は健在 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/167
187: 132人目の素数さん [] 2025/06/25(水) 09:50:04.78 ID:jq9tXYAl ―戦後80年を節目に石破茂首相が先の大戦について検証しようとすると、 自民党の保守グループから 「戦争検証は中国や韓国に対してわが国を非難する口実を再び与える可能性が高い」 との懸念が出て、中止の申し入れがあった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/187
210: 132人目の素数さん [] 2025/07/10(木) 17:15:37.78 ID:CJHicHXJ マンボウに、人の顔が分かる話 https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250710-OYT8T50004/ 7月10日 編集手帳 2025/07/10 読売新聞 [読者会員限定] 俵万智さんに海の歌がある。<潮風に君のにおいがふいに舞う抱き寄せられて貝殻になる>。君とはこころを寄せる人かもしれない ◆誰かを恋しがる気持ちがその魚にもあったのだろうか。改修工事に伴って休館中の山口県下関市立の水族館「海響館」で、一時体調を崩したマンボウが回復した経緯が話題になっている ◆その子に名前はない。性別も分からない。水槽内を回るようにのんびり泳ぐ姿が人気を集めていた。だが昨年12月に改修工事に入ると、背びれをバタつかせるなど落ち着きをなくし、餌のクラゲを食べなくなったりした ◆そこでスタッフの一人が「お客がいなくて寂しいのでは」と思い立ち、人の顔写真をプリントアウトした紙や、職員の服を水槽に貼ってみたところ、元気を取り戻したという。館は来月1日の再開を予定している。たくさんの人が詰めかけるだろう ◆思えば、あと10日ほどで子供たちは夏休みを迎える。カレンダーに海の日(21日)を見て、潮風が恋しくなる。前日には参院選の投開票もある。どの党の誰に投票するか。さて夏休みに何をするか。どちらも大事な悩みだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/210
258: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 07:07:26.78 ID:E6JWYKhd 読売 編集手帳 今日は、”食”の話だが 最後の『<美しき緑走れり夏料理>。食糧難が深刻をきわめた終戦の前年、星野立子がこの句を発表すると、大バッシングが起こったという。「おいしい」と平和は深くかかわるらしい』 が、「風が吹けば桶屋もうかる」式論法に見える 星野立子の句→深刻をきわめ大バッシング→”「おいしい」と平和は深くかかわるらしい” のスジが、”数学的”厳密性を欠く (^^ https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250717-OYT8T50000/ 7月17日 編集手帳 2025/07/17 読売新聞[読者会員限定] よい客がよい板前をつくる――漫画家の赤塚不二夫さんは、飲食店から求められた色紙のサインにこう書き添えた ◆海外からの観光客に評価がうなぎ登りなのが日本食だろう。イギリスのスナク前首相は広島G7サミットで来日した際、焼き鳥や枝豆などの居酒屋メニューを出す東京・渋谷のフードコートに立ち寄った。あらゆるものがおいしく調理されていることに驚いたのではないか ◆この豊かな食文化を育てた<よい客>に、外食とおうちご飯の別はないだろう。「おいしい」を求めてきたすべての人々といえなくもない ◆九州大などの研究で、おいしい食事が脳を覚醒させることがわかった。認知能力を測る実験で、食事による心理的な快感がやる気や集中力を高める作用が裏付けられたという。酷暑が続いている。夏バテにはスタミナ料理はもちろん、思わず「おいしい」と口から出る食事を選んでとるのがいいのかもしれない ◆<美しき緑走れり夏料理>。食糧難が深刻をきわめた終戦の前年、星野立子がこの句を発表すると、大バッシングが起こったという。「おいしい」と平和は深くかかわるらしい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%8C%E5%90%B9%E3%81%91%E3%81%B0%E6%A1%B6%E5%B1%8B%E3%81%8C%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B 風が吹けば桶屋が儲かる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E7%AB%8B%E5%AD%90 星野 立子(ほしの たつこ、1903年(明治36年)11月15日 - 1984年(昭和59年)3月3日[1])は、昭和期の俳人。高浜虚子の次女。虚子に師事し、初の女性主宰誌『玉藻』を創刊・主宰した。虚子一族で特に評価の高い人物。女性俳人では同時期に活躍した中村汀女・橋本多佳子・三橋鷹女とともに四Tと称された。星野立子の名を冠する俳句賞として、星野立子賞・星野立子新人賞が設けられている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E7%AB%8B%E5%AD%90%E8%B3%9E 星野立子賞(ほしのたつこしょう)は、公益財団法人上廣倫理財団が主催する俳句の賞。昭和期に活躍した星野立子の名を冠し、女性俳人を顕彰する目的で2013年に開始された。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/258
525: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/13(土) 05:42:58.78 ID:HY1Pv5yk クリスチャンって犯人がキリスト教の身内だったら、 犯人家族や本人のためにも祈るんだな。 「息子を告発しなければならなかった父親のために祈ってください。 それは彼がこれまでにした中で最もつらいことだったに違いありません。 彼もまたこんな目に遭うべきではありませんでした。神のご加護がありますように。」 https://x.com/EricSpracklen/status/1966480431059980476 「チャーリー・カークの殺人者のために祈りなさい。 彼もイエスが必要です。 そしてチャーリーは彼がキリストの元に来ることを望むでしょう。」 https://x.com/JesusSavesUs777/status/1966234171703177217 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/525
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s