[過去ログ] 「名誉教授」のスレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43
(3): 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月)23:46 ID:xGTnxzX9(1)
富山県生まれ[1]。
(1970年東京大学入学後ワープして)
京都大学理学部卒業[2]、
1978年京都大学大学院理学研究科修士課程修了[1]。
(こっそりドイツ留学)
1981年理学博士[1]。京都大学数理解析研究所助教授を経て、
1987年O–Takegoshi L2 extension theorem
1990年 - 国際数学者会議に招待講演者
1991年名古屋大学理学部教授、
1996年名古屋大学大学院多元数理科学研究科教授[1]、
2000年 - 日本数学会幾何学賞
2014年 - Stefan Bergman賞
2017年定年退職[3](静岡大講師?)ののちに名誉教授[4]。
寄り道の多い数学者
山下某氏からは「あぶない数学者」とも
囲碁アマ7段格
45: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/12(火)10:01 ID:sg2BRYOw(2/2)
>>43
>(こっそりドイツ留学)

https://www.ams.org/notices/201504/rnoti-p433.pdf
Notices of the AMs VoluMe 62, NuMber 4
Mathematics People
より
He was in Göttingen (1980–81) and in Wuppertal (1981–82) as a stipendiary of the Alexander von Humboldt Foundation.

49: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/13(水)09:05 ID:g3UrJSYI(1/4)
>>43
大沢健夫のwikiのぱくりwww
65
(1): 132人目の素数さん [] 2024/11/14(木)14:32 ID:V0VFtZLN(5/7)
”寄り道の多い数学者”なんだよ>>43
山下某氏からは「あぶない数学者」とも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s