高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (991レス)
高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
777: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/10(木) 06:36:28.17 ID:rUVTD6v0 rm(list=ls()) " コイン9個を3行3列の枠に表を上にして配置する。 無作為に1個のコインを選ぶ。選ばれたコイン及び上下左右に隣接するコインを裏返す。 この操作をn回繰り返した後にすべてのコインが裏返っている確率をP[n]とする。 コインを選ぶ順番は区別する。同じコインを複数回選んでもよい。 " # Pn =\(n){ nu=(1-(-1)^n)*(6+4*3^n-4*5^n-7^n+9^n) de = (2^9*9^n) gmp::as.bigq(nu,de) } # n2b <- function(num, N=2, digit = 9){ r=num%%N q=num%/%N while(q > 0 | digit > 1){ r=append(q%%N,r) q=q%/%N digit=digit-1 } return(rev(r)) } b2n=\(n) (n %*% 2^(0:8))[1,1] M=matrix(0,ncol=512,nrow=512) colnames(M)=0:511 rownames(M)=0:511 a1=c(1,1,0,1,0,0,0,0,0) a2=c(1,1,1,0,1,0,0,0,0) a3=c(0,1,1,0,0,1,0,0,0) a4=c(1,0,0,1,1,0,1,0,0) a5=c(0,1,0,1,1,1,0,1,0) a6=c(0,0,1,0,1,1,0,0,1) a7=c(0,0,0,1,0,0,1,1,0) a8=c(0,0,0,0,1,0,1,1,1) a9=c(0,0,0,0,0,1,0,1,1) A=rbind(a1,a2,a3,a4,a5,a6,a7,a8,a9) f1=\(i) apply(A,1,\(v) b2n(bitwXor(n2b(i),v))) for(i in 0:511) M[as.character(i),as.character(f1(i))]=1/9 library(expm) solve=\(n) (M %^%n)["0","511"] solve=Vectorize(solve) n=c(5,7,9,11,13,15,17,19,21) cbind(n,'P[n]'=solve(n),Pn=as.numeric(Pn(n))) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/777
778: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/10(木) 06:36:42.87 ID:rUVTD6v0 " コイン9個を3行3列の枠に表を上にして配置する。コインを 1 2 3 4 ? 6 7 8 9 とする。5のコインだけが裏返っており、残りは表が上である。 無作為に1個のコインを選ぶ。選ばれたコインはそのままで、上下左右に隣接するコインを裏返す。 同じコインを複数回選んでもよい。 この操作をn回繰り返した後にすべてのコインが裏返っている確率をQ[n]とする。 n=1,2,...,20の各々でQ[n]を求めよ。 " B=A for(i in 1:9) B[i,i]=0 f2=\(i) apply(B,1,\(v) b2n(bitwXor(n2b(i),v))) M2=matrix(0,ncol=512,nrow=512) colnames(M2)=0:511 rownames(M2)=0:511 for(i in 0:511) M2[as.character(i),as.character(f2(i))]=1/9 b2n(c(0,0,0,0,1,0,0,0,0)) # 16 solve2=\(n) (M2 %^%n)["16","511"] solve2=Vectorize(solve2) m=1:20 cbind(m,solve2(m)) # flip2 <- function(v) { # 隣接マップ li <- list( c(2, 4), # 1 c(1, 3, 5), # 2 c(2, 6), # 3 c(1, 5, 7), # 4 c(2, 4, 6, 8), # 5 c(3, 5, 9), # 6 c(4, 8), # 7 c(5, 7, 9), # 8 c(6, 8) # 9 ) # 初期状態 state <- rep(0, 9) state[5] <- 1 for (pos in v) { # 選ばれた位置と隣接するコインを反転 for (idx in li[[pos]]) { state[idx] <- 1 - state[idx] } } return(state) } sim=\(n,verbose=FALSE){ v=sample(9,n,replace=TRUE) res=sum(flip2(v))==9 if(verbose & res) cat(v,'\n') invisible(res) } del=replicate(1e3,sim(3,TRUE)) res=numeric() for(n in 1:20) res[n]=mean(replicate(1e5,sim(n))) re=solve2(m) cbind(m,round(re,4),res) plot(re) points(res,type='h',col=4,lwd=3) Qn=solve2(1:100) par(mar=c(4,4,4,4)) plot(Qn,type='l',xlab='n',ylab='Q[n]') points(res) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/778
779: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/10(木) 06:37:33.82 ID:rUVTD6v0 rm(list=ls()) " コイン9個を3行3列の枠に表を上にして配置する。 無作為に1個のコインを選ぶ。選ばれたコイン及び上下左右に隣接するコインを裏返す。 この操作をn回繰り返した後にすべてのコインが裏返っている確率をP[n]とする。 コインを選ぶ順番は区別する。同じコインを複数回選んでもよい。 " # Pn =\(n){ nu=(1-(-1)^n)*(6+4*3^n-4*5^n-7^n+9^n) de = (2^9*9^n) gmp::as.bigq(nu,de) } # n2b <- function(num, N=2, digit = 9){ r=num%%N q=num%/%N while(q > 0 | digit > 1){ r=append(q%%N,r) q=q%/%N digit=digit-1 } return(rev(r)) } b2n=\(n) (n %*% 2^(0:8))[1,1] M=matrix(0,ncol=512,nrow=512) colnames(M)=0:511 rownames(M)=0:511 a1=c(1,1,0,1,0,0,0,0,0) a2=c(1,1,1,0,1,0,0,0,0) a3=c(0,1,1,0,0,1,0,0,0) a4=c(1,0,0,1,1,0,1,0,0) a5=c(0,1,0,1,1,1,0,1,0) a6=c(0,0,1,0,1,1,0,0,1) a7=c(0,0,0,1,0,0,1,1,0) a8=c(0,0,0,0,1,0,1,1,1) a9=c(0,0,0,0,0,1,0,1,1) A=rbind(a1,a2,a3,a4,a5,a6,a7,a8,a9) f1=\(i) apply(A,1,\(v) b2n(bitwXor(n2b(i),v))) for(i in 0:511) M[as.character(i),as.character(f1(i))]=1/9 library(expm) solve=\(n) (M %^%n)["0","511"] solve=Vectorize(solve) n=c(5,7,9,11,13,15,17,19,21) cbind(n,'P[n]'=solve(n),Pn=as.numeric(Pn(n))) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/779
781: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/10(木) 07:08:24.53 ID:rUVTD6v0 初期値 https://i.imgur.com/SwJ42cH.png に設定して検証も可能。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/781
786: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/10(木) 19:51:35.64 ID:rUVTD6v0 https://i.imgur.com/5TfJWgA.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/786
787: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/10(木) 20:00:47.44 ID:rUVTD6v0 https://i.imgur.com/z9J2Zox.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152147/787
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s