高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

21
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/08/12(月)08:06:38.70 ID:N57DabL7(1/2)
>>19
レスありがとうございます。
人間Wolframに感銘。
39
(2): 132人目の素数さん [sage] 2024/08/14(水)21:24:22.70 ID:jFZUZf8i(10/10)
基本対称式:
 a + b + c = 1,
 ab + bc + ca = −1,
 abc = t(tt-t-1),
61
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/08/16(金)15:15:01.70 ID:ahhsBV/s(1/2)
尿瓶ジジイID:BuIOB4cEにはできない問題を質問します

①√2は無理数であることを証明せよ。

②1+2+…+2024は何桁の整数か。
70: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/17(土)11:44:44.70 ID:dkCzRgHk(1/4)
>>66
>>69のゴキジェットで無事死んじゃった
146
(3): 132人目の素数さん [sage] 2024/08/25(日)05:50:42.70 ID:/qrXHaIo(2/11)
>>139
問題を読むだけでも面倒だが、(e)だろ。

臨床統計wの問題

ゴルゴ13は100発100中
ゴルゴ14は10発10中
ゴルゴ15は1発1中
とする。
各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?
163
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/08/25(日)14:02:46.70 ID:/qrXHaIo(9/11)
>>159
Wolframを扱える方はちゃんとレスを返してくるんだなぁ。
熟練者のコードを解読するのは勉強になる。
お陰でRのwhich関数に相当する関数がPositionであることを学んだので
早速、それを組み込んで道具箱に保管。

Wolframが使えないPhimoseくんが返してくるのは自演認定と医師板からのコピペくらいだなぁ。
234: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/24(木)16:59:40.70 ID:o7cQL/rk(1)
>>233
相変わらず誰にも相手にされてないみたいだね
247
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/10/26(土)22:38:17.70 ID:dZVTecny(3/3)
"
ある政党に100人の議員がいる。
何人が裏金議員であるには何の情報もないため
0〜100人である確率は同じと家庭する。
即ち、0人である確率も99人である確率も1/101とする。
無作為に10人を選んで調べたところ9人が裏金議員であった。
100人中の裏金議員の数の期待値と95%信頼区間を算出せよ。

算出法は好みの手法でよい。
"

rm(list=ls())
par(bty='l')

n100=100
n10=10
n9=9
# P[9|m]
p9_m=\(m) choose(m,n9)*choose(n100-m,n10-n9)/choose(100,10)
p9_m=Vectorize(p9_m)
P9m=p9_m(0:100)
plot(0:100,P9m,type='h')

# P[m|9]=P[9|m]P[m]/P[9]
# P[9]=sum(P9m)
# P[m]=1/101

pm_9=\(m) p9_m(m)/101 / sum(P9m)
pm_9=Vectorize(pm_9)
auc=sum(pm_9(0:100))
x=0:100
sum(x*pm_9(x)/auc)
plot(x,pm_9(x),type='h',lwd=2,col=3,axes=F,ann=F) ; axis(1)

plot(0:100,cumsum(pm_9(x)/auc),type='l')
abline(h=c(0.025,0.975),lty=3)

x100=1:100
p=pm_9(x100)/auc
po=order(p,decreasing = TRUE)
sum(cumsum(sort(p,decreasing = TRUE))<0.95) # 34
po[1:34]
sum(p[po[1:34]])
po[1:35]
sum(p[po[1:35]])
309: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/13(水)19:45:41.70 ID:mLwXKDzl(3/4)
kuku=Union@Flatten@Table[a b,{a,1,9},{b,1,9}];
calc[n_] :=(
pm=Permutations[Range[n],{n}];
Select[pm,ContainsAll[kuku,10 #[[1;;(n-1)]]+ #[[2;;n]]]&]
)

(* 1〜9までの数字を1つずつ使って、
どの連続する2ケタをとっても九九の答えになるような9ケタの整数を答えよ。 *)
calc[9]
(* 1〜8までの数字を1つずつ使って、
どの連続する2桁をとっても九九の答えになるような8桁の整数をすべて列挙せよ *)
calc[8]
626: 132人目の素数さん [sage] 01/24(金)17:07:40.70 ID:g6kVd1oy(3/4)
こんなんだから、専門スレだとプライドをズタズタにされて居られなくなったんだろう
627: 132人目の素数さん [sage] 01/24(金)17:31:00.70 ID:K/oP6O9u(1/4)
>>611の検算

>>609の公式の k=5 を k=10 に変えて
4つの血液型が10人ずつ、計40人揃うまでに
血液型を調べる人数の期待値を求めると
下記の式の値で、約 100.867 となる

https://www.wolframalpha.com/input?i2d=true&i=Integrate%5B%5C%2840%291-Product%5B%5C%2840%291-%5C%2840%29Power%5Be%2C%5C%2840%29-0.1*i*t%5C%2841%29%5D%5C%2841%29Sum%5B%5C%2840%29Divide%5B%5C%2840%29Power%5B%5C%2840%290.1*i*t%5C%2841%29%2Cj%5D%5C%2841%29%2C%5C%2840%29j%21%5C%2841%29%5D%5C%2841%29%2C%7Bj%2C0%2C10-1%7D%5D%5C%2841%29%2C%7Bi%2C1%2C4%7D%5D%5C%2841%29%2C%7Bt%2C0%2C%E2%88%9E%7D%5D
752: 132人目の素数さん [sage] 03/01(土)18:38:31.70 ID:uehyvjy5(2/2)
リアルじゃ当然誰にも相手にされないしもちろんここでもそうだけどAIは話し相手になってくれるからここで発狂する必要がなくなったのか?よかったねww
913
(2): 132人目の素数さん [sage] 06/22(日)11:14:49.70 ID:6D/H02PK(1)
>>911
AIはちゃんと計算するよ。
Fランには無理みたいだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.778s*