高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/15(木)12:49:28.59 ID:6mj/BVQi(1)
>>45
高校生にまたバカにされたいのか?
127: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/22(木)12:19:30.59 ID:cPl6boaC(1)
なんかぞわぞわするんだよお婆さん
今はSNSでの煽り行為や公共の福祉以外に何を不幸自慢してるんだろうなぁ
枠拡充120万くらいなのに
255
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/10/27(日)11:03:50.59 ID:1ynMj6oQ(1/5)
>>251
こういう言葉遣いをする人って祖父母や両親から愛情を注がれなかった気の毒な人間なんだろうなぁ。
276: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/31(木)13:30:26.59 ID:grkcalAP(1/9)
(1) 70÷(-12)の商と余りはいくつか?
(2) (-70)÷(-12)の商と余りはいくつか?

(*
ab2qr=\(a,b){
r1=a%%b
r2=r1-b
r=ifelse(abs(r1)<=abs(r2),r1,r2)
q=(a-r)/b
c(q,r)
}
ab2qr(70,12)
ab2qr(70,-12)
*)

ab2qr[a_Integer,b_Integer] :=(
r1=Mod[a,b];
r2=r1-b;
r=If[Abs[r1]<=Abs[r2],r1,r2];
q=(a-r)/b;
{商->q,絶対的最小剰余->r}
)
ab2qr[70,12]
ab2qr[70,-12]
ab2qr[-70,-12]
399
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/12/08(日)20:14:35.59 ID:jwOd3Bh7(1/2)
(* 実験のために抗原陰性の血清2024検体を準備していたところ、手違いで抗原陽性の検体が1つ紛れて2025検体になった。
抗原陽性の検体を同定する *)

solve[m_]:=( (* m:総数検体数 *)
n=2^Ceiling[Log[2,m]];
t1=Table[Reverse@IntegerDigits[x,2],{x,1,n-1}];
ans=Table[{},Log[2,n]];
For[i=1,i<m,i++,AppendTo[ans[[#]],i]& /@ Flatten@Position[t1[[i]],1]];
Reverse[ans] (* 混合検体グループの構成 *)
)

re=solve[2025];
Table[Short@re[[i]],{i,1,Length[re]}]

(* 網羅して確認 *)
samples=2025;
re=solve[samples];
verify[x_]:=(
bin=Table[Boole@MemberQ[re[[i]],x],{i,Length[re]}];(* グループ毎の結果 1:陽性 0:陰性 *)
pos=Flatten@Position[bin,1];
neg=Flatten@Position[bin,0];
Complement[Intersection @@ re[[pos]],Flatten@re[[neg]]]=={x}
)
AllTrue[Range[samples-1],verify]
437: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/20(金)08:31:58.59 ID:U8hJYnHe(1)
医科歯科卒ってスレタイも読めないんだな
レベル低w
527: 132人目の素数さん [sage] 01/09(木)12:34:42.59 ID:1fujxzuR(1/2)
こういう報道に接するとZ3が必須だな。
https://www.373news.com/_news/storyid/155006/
544: 132人目の素数さん [sage] 01/10(金)18:50:35.59 ID:nUmCuFV/(1)
尿瓶ジジイ急にダンマリかよ
573: 132人目の素数さん [sage] 01/15(水)16:08:56.59 ID:q5S9InWc(3/3)
朝飯前の問題すらできないって、やっぱりFランなんだろうな。
中央値の区間推定すらできないとは。
629: 132人目の素数さん [sage] 01/24(金)17:44:32.59 ID:K/oP6O9u(3/4)
近似値だけ求めるならば
一番少ない血液型は
AB型で10人に1人なので
10人集めるには10倍の100人必要
として計算できる

数字を2倍に増やして遊んでみた
ただそれだけの問題ってこと
651: 132人目の素数さん [sage] 02/03(月)04:29:58.59 ID:iGppJGjx(2/2)
Q:
勤務医が自分や家族には接種しないのに業務命令だから有益性を納得させて接種するのは道徳的に正しいですか?
接種した人に有害事象が起こったら医療訴訟に巻き込まれませんか?業務命令に従っただけなので勤務医は免責されますか?
739: 132人目の素数さん [sage] 02/22(土)12:50:53.59 ID:zA95ywrz(3/3)
>>736
おい尿瓶ジジイ
この高校生の質問はいつになったら解けるんだよ?
自称東大は滑り止め()なんだろ?
統計とか御託はいいからさっさと高校生にもわかるように解けよ

225:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/22(土) 07:48:45.08 ID:XJ7LDN2h
>>223
僕も直感に沿わなない解答されたので質問させてください

円周率が3.05より大きいことを証明せよ

ただし円周率は(円周)/(円の直径)と定義され
円周率が3.14より大きい事は判明していないものとする
852: 132人目の素数さん [sage] 05/25(日)10:38:10.59 ID:P4nhnL8B(6/6)
HDI_discrete <- function(prob_data, credMass) {
x = prob_data[, 1]
p = prob_data[, 2]
n = length(x)

sp = sort(p, index.return = TRUE)
i = sp$ix[seq(n, 1, -1)]

ps = p[i]
xs = x[i]

cp = cumsum(ps)

ii = 1:n
j = ii[cp >= credMass]
j = j[1]

achieved_credMass = cp[j]
hdi_set = sort(xs[1:j])

v = list(credMass = achieved_credMass, set = hdi_set)
return(v)
}
960: 132人目の素数さん [sage] 06/29(日)16:20:29.59 ID:8skGcrsj(1/2)
数検準1級のテキストの問題なんですが、教えてください...

画像の赤線のところの階乗の分数の式変形がよくわからないので、わかりやすく教えてくれませんか?

よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/5pUaVhJ.jpeg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s