高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/08/14(水)17:20:49.32 ID:jFZUZf8i(1/10)
a + b + c = 1,
aa + bb + cc = 3,
a^6 + b^6 + c^6 = 3,

を解け
194: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木)18:33:31.32 ID:P92nUjXQ(1)
作ってる函数に何の工夫もなく、
公式を特定の言語に変換してるだけじゃん
それも数学に特化した言語とも言えるWolfram
面白いかどうかは主観だから好きにすれば良いけど、
客観的に見たら車輪の再発明を繰り返す非生産的行為だよ
281: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/31(木)13:54:20.32 ID:grkcalAP(5/9)
Wikipediaの記載通り、
絶対的最小剰余とユークリッド除法によって定められる最小非負剰余、
あるいは別の方法のいずれを用いるかは自由であり、与えられる剰余がそのいずれかであるかは予め決められた規約に従う。この規約は、計算する対象や計算機の機種、あるいはプログラミング言語により、まちまちである。

が体験できた。
335: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土)03:28:36.32 ID:qyJPztJt(1/4)
WolframのDayName関数に
存在しない閏年の2月29日を引数として与えるとその年の3月1日の曜日を返す仕様のようである。俺にはバクに思えるのだが。

DayName[{2025,2,29}]
DayName[{2025,3,1}]
を実行してみるとよい。

問題
この仕様を利用して
西暦2025年から西暦10000年まで2月29日が日曜日になることは何回あるか?現行のグレゴリオ暦を用いて計算せよ。
を答を算出して、R言語での結果259回と合致するかを検証せよ。

f[x_,y_:Sunday] := DayName[{x,2,29}]!=DayName[{x,3,1}] && DayName[{x,2,29}]==y
Table[Boole@f[x],{x,2025,10000}] // Total
452
(3): 132人目の素数さん [sage] 2024/12/22(日)12:33:00.32 ID:rWRciXK9(3/8)
>>444
>>444
Wolframで思い通りに作図するスキルはないので
R言語で最小値と最大値を求めてそのときの図を作図。
r=0.3のとき
> c(min,max)
[1] 0.3314719 2.0285281
最小のときの図
https://i.imgur.com/U9IMSgw.png

最大のときの図
https://i.imgur.com/olgz6rn.png


最小最大のときの形状が判明したので
あとは一般解を求めればいい。
529: 132人目の素数さん [sage] 01/09(木)17:28:07.32 ID:6xzpzcRA(1)
>>528
下手な考え休むに似たりって完全にアンタのことなんだけどまさか自覚ないんか?ww
534
(1): 132人目の素数さん [sage] 01/10(金)02:31:21.32 ID:H6m+2x8m(2/2)
毎回毎回同じことしか言えないし知性のかけらもないのに自称医者東大卒とは笑わせるねww
548
(1): 132人目の素数さん [sage] 01/11(土)19:01:33.32 ID:WI+T/Kwt(1/3)
(*
1ヶ月間に馬に蹴られて死亡する兵士の数が母数λ=2のポアソン分布に従い、
1ヶ月間に補充される兵士の数はp=1/3の幾何分布に従うとする。
いずれの分布も定義域は非負整数。
1ヶ月後に兵士が増えている確率を算出し、シミュレーションとの合致を確認せよ。
*)

p=1/3;
lambda=2;
pDiff[d_] := Sum[PDF[GeometricDistribution[p],k+d] PDF[PoissonDistribution[lambda],k],{k,0,Infinity}]
Sum[pDiff[d],{d,1,Infinity}]
% // N

k=10^6;
po=RandomVariate[PoissonDistribution[lambda],k];
ge=RandomVariate[GeometricDistribution[p],k];
d=ge-po;
Boole[#>0& /@ d]//Mean // N
658
(2): 132人目の素数さん [sage] 02/04(火)04:40:20.32 ID:ergXRK06(1)
雇用されているのに業務命令が存在しないというアホと議論するよりましだからね。
732: 132人目の素数さん [sage] 02/21(金)13:07:34.32 ID:pAox8bEe(1/3)
尿瓶ジジイ円周率で息できなくなったみたいだね
737: 132人目の素数さん [sage] 02/22(土)07:44:29.32 ID:zA95ywrz(1/3)
>>736
円周率の定義すら分からないアホがまだ書き込みしようとしてんのかよ
933
(1): 132人目の素数さん [sage] 06/22(日)17:02:10.32 ID:AY7cZjkg(8/10)
>>932
早く解いてくださればいいのにと思います
まあ私が解いても良いのですが、それでは採点し甲斐がありませんし
979: 132人目の素数さん [] 07/18(金)13:01:59.32 ID:uXlOwoIY(1)
120%
984: 132人目の素数さん [sage] 08/08(金)18:41:11.32 ID:sJI18Py3(4/4)
フリーハンドで描かれた図と解説をもとにR言語で動画化できて楽しい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s