数学基礎論・数理論理学 その19 (605レス)
数学基礎論・数理論理学 その19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1696599483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
280: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/14(火) 18:15:20.60 ID:lFVS4E5b >>275 >帰納的な記法が一定の範疇に収まらない そんなことある? >>276 >いくらでも記法を新しく追加できる >そこで使われる帰納的記法に収まらない記法を >使って記述される帰納的関数は >そのコーディング手法では記述できないから >その帰納的関すに使われた記法も含めた >さらに大きなコーディング手法を導入して >コーディングするんでしょ? 収まらないってことある? >>277 >どんな非可算に多い帰納的記法を使って定義した帰納的関数も >ある一定の記法にしたがって定義した帰納的関数と >同じ関数になることを証明できればいいんだけど なんで帰納的記法が非可算になるの? そんなことないけどな >>278 >各個撃破で一定の記法に書き直せるかもしれないけど >それじゃ安心できないんだなあ 包括的に一定の記法で書き表せるけど 安心できないのはそれが理解できてないからじゃね? あと、いっとくけど、原始帰納的関数ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1696599483/280
281: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/14(火) 18:20:05.17 ID:lFVS4E5b >>279 「PRAで」って条件忘れてる? primitive recursive arithmeticだよ 君がいう関数はもちろん作れるけど それってprimitive recursive functionではないよ アッカーマン関数ってあるじゃん あれって原始帰納的関数じゃないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1696599483/281
282: 132人目の素数さん [sage] 2024/05/14(火) 18:24:57.12 ID:lFVS4E5b もしかして帰納的可算集合は帰納的集合かって聞いてる? それならもちろん違うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1696599483/282
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s