[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
363: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/10(月) 21:18:54.25 ID:Fkg6YGRf 全射の定義を確認して検討してみると、今まで全射の証明があると書いていたが それはLegendre予想の証明ではそうではなく当初書いていたように、単射の証明でした。 pを元とする集合をP、rを元とする集合をRとして、PからRへの写像をfと したときに、集合Rの全てのrに対してr=f(p)となることは必要ではなかった。 論文には一対一対応と書いているが写像では単射という意味だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/363
420: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/20(木) 07:46:29.25 ID:+ikOhUFc >>419 >2. 合成数である場合にはpとrは全て1対1の関係ができることを証明する >3. 鳩ノ巣原理により、矛盾が生じる n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数であると仮定しているんでしょ あなたの挙げたアルゴリズムとやら>>414の例も含めて、n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数というわけではないよね n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数であるときのアルゴリズムとやらを記述してください。それができないから、2.が間違ってるんですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/420
488: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/22(土) 16:21:49.25 ID:neLBcOci Wikipedia には n = 4 × 10¹⁸ まで確認されてるって書いてんな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/488
537: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 01:23:34.25 ID:UF0r/fry >>536 出来ないわけですよ 高木くんのアルゴリズムは恣意的だから 最初のステップすらないんですよ グループ分けも >>490では>rを素因数でグループ化して、 >>528では>pの素因数によりグループ化を行い とグループ化というのも支離滅裂なわけですよ だから、最初のステップも書けないんですよね。 書く必要がないんじゃない。 最初のステップが高木くんにも分からないだけなんですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/537
570: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/23(日) 19:14:48.25 ID:eeIoyfZm >>569 訂正 ×命題Aの否定命題は独立 〇命題Aの否定命題とは独立 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/570
628: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/25(火) 21:47:34.25 ID:4rE+kK8l >>625は誤りでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/628
801: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/02(水) 08:43:34.25 ID:Drm0ebrC >>800 高木くんが英語のメールを読めないだけでしょ Dear Author, I have written to you multiple times regarding not submitting material to Journal of the AMS. You have continued to submit. Any submissions received will automatically be withdrawn from consideration without being reviewed by any editor. You will also no longer receive any further email regarding this matter. Sincerely, XXX XXX AMS http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/801
860: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/04(金) 15:20:20.25 ID:VPjU5aHy >>859 あ、いえいえ。でも出力が途切れているのが "r=5743, " "r=5059, " "r=3203, " の三つがあって、気になる所ではあります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/860
931: tai [] 2023/08/14(月) 21:16:14.25 ID:XGIm+m2O 14,16,22と21,24 と25 26,28.30と27,33 と35 やってみると 5の倍数は2,3の倍数の 6個目くらいの頻度であるね そもそも不適合なときに空いてるところに いれる事自体は n-2個にn-1個を入れる話までもどれば 破綻はしないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/931
955: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/31(木) 17:28:52.25 ID:DVRFo0Wj それで 数学者の承認は得ることが出来ましたか? 承認を得て論文を提出できましたか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s