[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
451: 132人目の素数さん [] 2023/03/17(金) 10:22:52.71 ID:HwY7aPbX >>448 >>>447 >> 「小野孝先生の有名な本のp.192-193」 おれはこっちかと思った(下記) https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-1050-9.htm 数論序説 In Introduction to Algebraic Number Theory ジョンズ・ホプキンス大学名誉教授 理博 小野 孝 著 1987年1月発行,復刊 2001年8月発行 整数論の入門から研究論文までのかけ橋を望む読者のために,「序説」の立場で解説したものである. 第1章は,初等整数論に相当するところで,いたるところに群の方法を用い,従来の書にない特色ある内容となっている.また,第3章では,広い意味での整数論における幾何学的ないし解析的方法を解説した興味ある話題になっている. https://www.nippyo.co.jp/shop/author/2591.html 小野 孝 おの たかし プロフィール 1928年兵庫県西宮市生まれ。1952年東京大学理学部数学科卒業。名古屋大学、大阪市立大学、ペンシルヴェニア大学などを経て、現在、ジョンズ・ホプキンス大学教授。専攻/数論。理学博士(08年4月現在) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 551 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s