[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね 470 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(1): イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2021/09/29(水)20:43 ID:tV+FXZsw(3/3)
前>>465訂正。
>>461
ピタゴラスの定理より、
x=√{17^2-(12-10)^2}
=√(289-4)
=√285
直角は一か所だけという感じらしいが、
適当に図を描いても上底と下底が同じ長さで、
すなわち梁と敷居が同じ長さで、
同じ長さの柱を垂直に建てれば、
さしがね当てるまでもなく、
必然的に梁と柱の角は直角になる。
∴x=√285
471(1): イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2021/09/30(木)08:11 ID:AqnCLsye(1)
前>>466訂正。
題意より四角形は右下の一つだけが直角。
適当な図ではあるが、左下は鋭角であり、
左上と右上はともに鈍角であり、
かつ四辺は適当な整数であると考えられる。
右上が直角のとき、
x=√{17^2-(12-10)^2}
=√285
=16.8819430161……
左上が直角のとき、
17^2+10^2=12^2+x^2
x=√(289+100-144)
=√245
=7√5
=15.6524758425……
∴もっとも適当なxの値は、x=16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s