[過去ログ]
複素解析 (1002レス)
複素解析 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
152: 132人目の素数さん [] 2021/07/27(火) 09:18:17.98 ID:JYtz3X7O ワンポイント双書の情報まで、ご苦労様です 一松信さんの本で 関数論入門 培風館 は、目新しい記述内容は無かったと思うけど、それだけ素直な内容だったんだろう コーシーの積分定理の証明は、矩形から近似していくやつじゃなかったかな? うちの物置きに埃かぶっているかも、今度帰省した時探してみよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/152
263: 132人目の素数さん [] 2022/01/28(金) 08:57:29.98 ID:9Ke85nLE >>262 凄い面子ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/263
321: 132人目の素数さん [] 2022/02/14(月) 13:53:35.98 ID:XsXHnzlL >>320 京都だとどうなる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/321
611: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日) 19:56:30.98 ID:PscAna4w 大阪中之島の東洋陶磁博物館。支那ではとっくに消滅した神品の羅列。 日本の宝です。 Chineseは歴史的遺物の保持が杜撰、北京の明代帝王墓は「人民」 が触るので手垢でぴかぴか。北京の故宮も悲惨。簡体字の採用でだれも 古典を読めない。石碑を解読できない。先年、支那に行ったとき、 石碑を読んだらみなびっくり、ハンハオだとよ。朝鮮にいたっては 発音記号、漢字がないから、言葉の識別ができない。 ベトナムも悲惨。フランス人が自分たちの都合でローマ字表記。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/611
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s