[過去ログ]
複素解析 (1002レス)
複素解析 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 132人目の素数さん [] 2021/03/05(金) 10:53:48.77 ID:C3MbCkDo おいIMEふざけんな 「テ」ータ関数だ THETA function http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/33
130: 132人目の素数さん [] 2021/07/21(水) 13:28:21.77 ID:L4yk7lzW ただ生き抜くことさえnontrivialだったのどかな時代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/130
184: 132人目の素数さん [] 2021/08/28(土) 12:33:47.77 ID:GKFQP3p8 Riemann Surfaces (Oxford Graduate Texts in Mathematics) ペーパーバック ? イラスト付き, 2011/5/19 英語版 Simon Donaldson (著) ってどうですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/184
251: 132人目の素数さん [] 2022/01/19(水) 07:43:53.77 ID:6MxZVHri 今から始めるならこれがお勧め arXiv:1507.00562v1 [math.CV] 2 Jul 2015 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/251
358: 132人目の素数さん [] 2022/04/11(月) 18:16:27.77 ID:clH186Ey Mittag-LefflerはActa Math.を創刊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/358
362: 132人目の素数さん [] 2022/04/11(月) 19:54:01.77 ID:cULxf+ls 大数学者で長生きなのは少ない象 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/362
465: 132人目の素数さん [] 2022/05/23(月) 08:23:59.77 ID:8K8K+Ycw 谷口シンポジウムの求是荘での集会の打ち上げで 寄せ書きをしたとき Siuが筆を執って揮毫したのは「本来無一物」。 Siuが広州出身で、そこに六祖恵能の寺があることを かなり最近になって知った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/465
688: 132人目の素数さん [] 2022/06/01(水) 10:40:53.77 ID:tSNXh4AY ↑専門用語がローカル過ぎた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/688
915: 132人目の素数さん [sage] 2022/09/22(木) 12:57:38.77 ID:OjrN3uKi 三位一体の高次元化を目指さない限り進展は望めない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/915
966: 132人目の素数さん [] 2022/09/30(金) 22:45:58.77 ID:XPIBzDB7 Griffithsの予想には3次元以上なら反例があるということだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s