[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 132人目の素数さん [] 2021/05/22(土)15:46:48.73 ID:tJN9ACSG(4/4)
ヤコビの三重積、オイラーの5角数定理の証明の流れは、一度見ておくべき
今はネットで簡単に検索できるが、ネットが無かったときは教官に聞くか、
本、雑誌を調べるしかなかった
そういう意味で、今は恵まれている
147
(1): 132人目の素数さん [] 2021/07/25(日)22:58:25.73 ID:P/337apq(1)
>>143
これ大抵の書店に置いてはあるけど扱いがね...
分厚い本の合間にちんまり挟まってる
300: 132人目の素数さん [] 2022/02/14(月)10:22:16.73 ID:Q3yKh/rJ(6/16)
山下純一さんの名前を間違えたことは訂正したのに
320
(1): 132人目の素数さん [] 2022/02/14(月)12:41:42.73 ID:EGckazaV(16/16)
ほんまに釣られたわてがあほなんやし。

やはり阪大関係者だったか
375: 132人目の素数さん [] 2022/04/13(水)23:02:28.73 ID:9/errc+l(1)
複素関数の初等的な問題でつまづいています。教えてください。

留数を使って次の積分値
 ∫{(cos ax)/x^2}dx (積分区間は[-∞,+∞]
を求める問題をやっているのですが、
 exp(iaz) = cos az + isin az
を使って、
 ∫{(exp(iaz)/z^2}dz (積分路はz=0を回る半円)
を求める方法でやると容易に答えが出たのですが、

 exp(iaz) = cos az + isin az と
 exp(-iaz) = cos az - isin az から
 cos az = {exp(iaz) + exp(-iaz)}/2
が得られるので、
∫{cos az}/z^2}dz =
∫[{exp(iaz) + exp(-iaz)}/2z^2]dz
の値を求めようとすると、その値が0になってしまって
うまく行きませんでした。

上の2つの方法はどちらもほぼ同じで正しいと思うのですが、
後者はなぜうまく行かないのでしょうか?
441: 132人目の素数さん [] 2022/05/17(火)07:39:55.73 ID:MpQI7yGK(1/3)
被引用度数109
Sario, L.; Nakai, M. Classification theory of Riemann surfaces. Die Grundlehren der mathematischen Wissenschaften, Band 164 Springer-Verlag, New York-Berlin 1970 xx+446 pp. (Reviewer: H. Wu)
468: 132人目の素数さん [] 2022/05/23(月)10:53:51.73 ID:oHsOzdlK(3/3)
本当か嘘かわからない。死人に口なし。
ガウスの述べた言葉。数学は論理学のごく一部。「二律背反を弄り回しているだけ。」

以上、私は嘘つきです。
634
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/30(月)15:49:31.73 ID:fdZwn0+6(4/8)
酒井先生が酒豪であった件については初耳でしたが
ご自身では次のように語っていらっしゃいます。

私は30代の中頃までは、ヘビースモーカーではあったが、
お酒はあまり好まなかった。一方、能代先生は相当な酒豪であった。
しかし、当時はお酒は配給制であり、屋台でも一人に一合しか
割り当てられない時代であった。そこで、先生は仕事が終わると時折、
帰途が同じ方向の私を誘われたものである。
いうまでもなく銚子を2本にするためであったが、先生は
酔うほどに益々研究上の議論に熱が入るので、
私は先生の議論を吸収し、先生は大変楽しそうに
お酒を吸収されたことが懐かしく思い出される。
640: 132人目の素数さん [] 2022/05/30(月)17:04:25.73 ID:fdZwn0+6(7/8)
>>638
金沢大学はお城の中にありました。
教員用の家賃が月額10円の宿舎もお城の中でしたが
酒井先生たちはおそらく
兼六園(当時は出入りが自由)を抜けて
小立野台を
金沢大学付属病院や刑務所付近の住宅地まで
歩かれたのではないでしょうか。
651: 132人目の素数さん [sage] 2022/05/31(火)15:07:48.73 ID:SVn0PIPs(3/3)
>>647の実績を知りたい
696: 132人目の素数さん [] 2022/06/01(水)22:29:03.73 ID:XKSn/DRf(2/2)
アメリカで
You are a historian.
と言われたらご用心。
744: 132人目の素数さん [] 2022/06/07(火)12:35:44.73 ID:KQljX8fM(1/2)
>>そういえば兄弟のdifferentialも消滅しちゃった。
石にかじりついても残れと言われていた人が出て行ったあとは
そうなるのも仕方がなかった。
838: 132人目の素数さん [] 2022/08/02(火)12:40:42.73 ID:VlWpSq8T(1/2)
>>836
>>837
流れだけつかむのなら何がおすすめ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s