[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190
(1): 132人目の素数さん [] 2021/09/03(金)12:30:51.60 ID:kty7xmUv(1)
>>189
幾何学的函数論
遠木幸成 [著]
シリーズ名 現代数学講座 : 12-A
出版地 東京
出版社 共立出版
出版年月日等 1958.10
276: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/11(金)14:26:32.60 ID:pyU4BuGJ(1)
実話ですか?
337: 132人目の素数さん [] 2022/02/24(木)22:58:04.60 ID:451gI00t(1)
Dirichletもそうだから
小平スクールの面々の祖先も
Erasmus
363: 132人目の素数さん [] 2022/04/11(月)21:07:16.60 ID:ZftRK1y4(1)
大数学者が少ないから仕方がない
390: 132人目の素数さん [] 2022/04/29(金)07:43:06.60 ID:6b5moJ5D(1)
春の叙勲
複素解析関係者では
佐藤宏樹静岡大学名誉教授(80)が
瑞宝中綬章
399
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/09(月)01:03:20.60 ID:27X9Qvnx(1)
Yum-Tong Siuは79歳になったが衰えを感じさせないね
528
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/27(金)13:26:51.60 ID:k/mNUiOe(5/7)
>>526 Kの小指
601: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日)18:27:41.60 ID:PscAna4w(8/19)
>>600
おこるのやめてちょう、わらえばながいきできるでよう。
おそがいかおせんといて。

 そやかし 世間では名古屋人はしぶちん(けちとちゃうで)で
ごつう有名や。商取引でも大阪、関西商人の「中とる」がないさかい。
673: 132人目の素数さん [] 2022/06/01(水)05:53:48.60 ID:xa0C+YVZ(1/4)
「人は話し方が9割」がベストセラーのトップになる時代。
一方でウクライナからの避難民のために
漫画でコミュニケーションのためのカードを作る人も。
最高気温は28度の予想。
711: 132人目の素数さん [] 2022/06/02(木)19:21:36.60 ID:kJVeiD9h(5/8)
>>なんのこっちゃ?解らんがな(´・ω・`)。

複素解析というよりも代数幾何の話題だから省略する。
777: 132人目の素数さん [] 2022/06/14(火)18:38:47.60 ID:MbeMBY5z(2/4)
>>776
AXlerを知らないので何とも
811
(1): 132人目の素数さん [sage] 2022/07/10(日)00:07:48.60 ID:ef8b721W(1)
>>806
> 渡米というか移住前提で引っ越されたのは1950年6〜8月のどの辺りでしょうか?

https://sites.math.washington.edu/~greenber/IwInt.html

> So I decided to go to the United States a few months before the ICM.
> Though the ICM began in the end of August, I left Japan in June by ship,
> and landed in San Francisco. I met Kodaira there. He came to San Francisco with Tomonaga
> who was returning to Japan. Both Kodaira and Tomonaga came to the IAS one year before,
> but Tomonaga stayed only for one year. It was fortunate that I could meet Kodaira there.
> We took an airplane together from San Francisco to Chicago.

> I had been in Chicago for more than one month.

> After Chicago, I went to Princeton with Kodaira, chose my accommodation,
> and went to Cambridge. At the end of August, the ICM began.
828: 132人目の素数さん [] 2022/07/22(金)10:48:52.60 ID:luPZYKmg(1/2)
non-harmonic Fourier analysis
911
(1): 132人目の素数さん [sage] 2022/09/21(水)08:53:25.60 ID:M481Q3hL(1)
ドイツ語ではriemannsche Fläche,riemannsche Mannigfaltigkeit,
フランス語ではsurface de Riemann, variété riemannienne

英語では名詞が平気で転訛する
981: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/06(木)00:42:09.60 ID:sUAGfNGR(1/2)
>>980
Fueter? quaternionic analysis?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s