[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197: 132人目の素数さん [sage] 2021/09/04(土)23:37:02.58 ID:2rdjItoZ(3/3)
>>194-196
Thx 忘れとった
小平の英訳のは持ってるがちょっと知りたい話と違う
落合-野口もちゃんと読んだことないな反省
講義ノートのまとめなら次も参考にはしてる:
下村 俊 Nevanlinna 理論の微分方程式への応用
609: 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日)19:12:30.58 ID:QK7Ss/ig(15/17)
定年後特別教授になった方々を見ると
認知症になるまで研究を続けそうな人ばかりですが。
796: 132人目の素数さん [] 2022/06/17(金)10:02:59.58 ID:7gr9p3o7(1)
これもその一つ。
代数幾何の原点が射影幾何にあることがよくわかる。
射影空間の幾何学 (講座数学の考え方) Tankobon Hardcover – October 1, 2001
by 川又 雄二郎 (著)
884: 132人目の素数さん [] 2022/09/16(金)16:49:50.58 ID:O6chKOtf(2/2)
876ですありがとうございます
皆様に教えて頂いた本を読んでみます
ありがとうございましたm(_ _)m
997: 132人目の素数さん [] 2022/10/08(土)13:35:41.58 ID:HW0CQFqn(2/5)
班田収授法
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s