[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/06(土)15:50:35.53 ID:6Nr03IRq(1)
シータ関数があるんだ!
90: 132人目の素数さん [] 2021/05/27(木)14:14:03.53 ID:uFuyoTno(1/2)
>>88
本当にその答えが知りたい理由を持っていますか?
160: 132人目の素数さん [] 2021/08/04(水)08:43:22.53 ID:zntJXgxu(1/3)
論文のミスを発見!
今日はそのあたりの勉強から
193: 132人目の素数さん [sage] 2021/09/04(土)22:00:44.53 ID:2rdjItoZ(2/3)
ああ最近だと野口の多変数ネヴァンリンナがあるが
245: 132人目の素数さん [] 2022/01/17(月)17:52:42.53 ID:WqQKl3zP(1)
>>232
最近の修士1年生の院生セミナーでヘルマンダーを使ってるところあるのかな?
もちろん古い2版の高い邦訳でなく誤植を正して内容も足された原書3版の青い本
572: 132人目の素数さん [] 2022/05/28(土)21:13:57.53 ID:SMc0xfif(8/12)
シベリアに流されたプーチンを
バンクシーに描いてほしい。
631: 132人目の素数さん [] 2022/05/30(月)15:12:00.53 ID:nZaty/zA(8/14)
山下純一先生といえば弟さんの愼二さんは早くに死なれました。たしか、
六十代?
758: 132人目の素数さん [sage] 2022/06/11(土)11:15:02.53 ID:nMA2dBL+(1)
辞書的な本なら辻正次じゃなくても洋書にあるのに知らんのだろ
807: 132人目の素数さん [] 2022/07/09(土)06:05:09.53 ID:oFaYyUhx(1/2)
そういうことを知っている人も
見ている可能性があるとは
5ちゃんも捨てたものではないんだな
858: 132人目の素数さん [] 2022/08/21(日)21:55:57.53 ID:oUIZN+eU(3/4)
おっと複素解析
924: 132人目の素数さん [] 2022/09/24(土)21:45:50.53 ID:LW6s+3oY(1)
正則関数というのは実は極めて少ないのだ。
実際、コンパクトリーマン面(複素多様体でもよい)上には正則関数は、定数関数しかない。
973: 132人目の素数さん [] 2022/10/04(火)14:59:34.53 ID:RQVG5Cmf(1)
大沢健夫先生の数学に最も大きな影響を与えたのはBergmanではない
岡潔先生でもなければ中野茂男先生でもない
Hans Grauertだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s