[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 132人目の素数さん [] 2020/09/26(土)23:59:51.30 ID:y9G44wb1(1)
>>1
アルフォースはいらん
洋一かStein
67: 132人目の素数さん [] 2021/05/22(土)14:27:29.30 ID:tJN9ACSG(2/4)
>>66
俺は、
コーシー・リーマンの方程式から調和関数へ
モレラの定理
ローラン展開
なんかで、しびれたほう。偉大なる調和があちこちにあって、ワクワクしながら勉強した
解析接続は、微分可能な関数は結局一つしかないという当たりまえのことの延長
楕円関数、テータ関数、リーマン面を勉強しないまま、大学卒業した
150: 132人目の素数さん [] 2021/07/26(月)14:48:33.30 ID:BE8YOCsI(1)
>>147
ジュンク堂にあった
ワンポイント双書は5冊以上並んでいたから
見つけやすかった
219: 132人目の素数さん [] 2021/11/29(月)08:24:55.30 ID:wwrMRLRQ(1)
>>218
216が出した問題の答えを知らない。
238: 132人目の素数さん [] 2022/01/15(土)16:23:49.30 ID:KhZVnAsn(3/3)
そうですかチェックしてなかったです
どうもありがとうございました
334
(1): 132人目の素数さん [] 2022/02/19(土)18:47:02.30 ID:e5jvQBnD(1)
>>332

中国語だと、大半と書いたら、90% の意味になるよ。
424
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/15(日)17:27:32.30 ID:n9oKmPvr(2/2)
>>399
Harvardでは84歳のV.Guilleminも講演していた。
590
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/29(日)11:14:20.30 ID:PscAna4w(3/19)
しかし、あり得ないことかも知れんがキリシタン版
「あるきめえです幾何学」なんて発見されたら面白そう。
マリア観音の胎内に入れるのには大きすぎるかな。
芥川級の小説家が「これは、天草の隠れ切支丹の蔵
で発見された科学書の話である」なんて、嘘八百書かないかな。
638
(2): 132人目の素数さん [] 2022/05/30(月)16:50:41.30 ID:nZaty/zA(10/14)
>>634
面白い話有難うございました。そのころ、理学部はどこにあったのかな。
屋台はどこだったのかな。
666
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/31(火)20:39:39.30 ID:NYJQ5pWS(10/10)
>>661卜部東介は登山。
2011年5月に乗鞍で遭難。

乗鞍はバスでほ山頂(肩の小屋からすぐ)遭難なんて聞いたことはない。
槍、穂高、剣も冬季を除いては。
704: 132人目の素数さん [] 2022/06/02(木)12:35:57.30 ID:XOaYOSbm(4/4)
Mr. >>700 sorry, are you not a jounalist?
718
(1): 132人目の素数さん [sage] 2022/06/02(木)20:36:51.30 ID:uJioqrox(1)
BREWをかこつ
けてんじゃねーよカス
721: 132人目の素数さん [] 2022/06/03(金)05:56:46.30 ID:rQSOKwNG(1/3)
>>716
説明になっていなかった?
740: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日)20:55:51.30 ID:n3mVl+Pn(7/8)
某月某日百万遍の地下鉄から地上にでた。
一面の荒野。骸骨累々,念仏僧ひとり、骨に
墨痕鮮やかに南無阿弥陀仏と。銀閣寺に向かうと、
まもなく左手に廃墟。鏡台と。もうちょい進むと
**研、**研、こりゃ鏡研ぎの遺跡だ。なるほど
鏡台、鏡研ぎかあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s