[過去ログ]
複素解析 (1002レス)
複素解析 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
297: 132人目の素数さん [] 2022/02/14(月) 10:14:16.26 ID:Q3yKh/rJ >>↑ 語るに落ちた という格言を思い出しました。 >>上のレスも嘘かもしれない、嘘でないかもしれない。 山下さんたちが兄弟だというのは本当でしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/297
488: 132人目の素数さん [] 2022/05/24(火) 09:16:55.26 ID:nGyzMyek >>483私の恩師は数学科は文学部に属すべきとの説をお持ちでした。 弟子が居ないので有名な人かな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/488
526: 132人目の素数さん [] 2022/05/27(金) 11:25:06.26 ID:9ift59sC >>525 >>kのレコ ソースという意味でしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/526
623: 132人目の素数さん [] 2022/05/30(月) 09:08:44.26 ID:nZaty/zA 今更ですがやっぱり山下純一先生ってズバ抜けてますよね 卓越した業績だけではなく数学界きっての論客だと思います さぁ無駄口叩いてない過去の連載ガロアの宇宙に今週は集中します http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/623
739: 132人目の素数さん [] 2022/06/05(日) 20:45:02.26 ID:n3mVl+Pn 吹田さんのグループには気骨有るやつ結構いたな。 係数問題、いっぺんに解かないと意味ないじゃんと。 ultrahyperelliptic なんて舌かみそうな研究してたやつ が盗巧大にはいたな。おこぼれ頂戴組とでもいうべき。 そういえば兄弟のdifferentialも消滅しちゃった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/739
827: 132人目の素数さん [sage] 2022/07/22(金) 10:38:58.26 ID:1xDQxHKb 非調和解析というのがあるらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/827
867: 132人目の素数さん [] 2022/09/03(土) 09:52:46.26 ID:1mdmiBYJ 複素関数論の発展の歴史をその発症から現代までをまとめて俯瞰する本が欲しいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/867
906: 132人目の素数さん [] 2022/09/20(火) 22:13:41.26 ID:AfdgmDui >>902 ケーラー多様体 K"ahler manifold エルミート多様体 Hermitian manifold 理由なんか無いだろ、多分音の響きとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/906
929: 132人目の素数さん [] 2022/09/25(日) 07:16:09.26 ID:g6XGVuBw 訂正 偏在ーー>遍在 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1599740381/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s