[過去ログ] 複素解析 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
268: 132人目の素数さん [] 2022/02/04(金)21:28:04.04 ID:Jk/LCjWN(2/2)
倉西記念のポスターを上げて下さりありがとうございます。
先生がまだ元気なころ、先生の祖父が福岡の神社の
宮司だったそうで、その神社に
お連れしたことが懐かしくおもいだされます。また
久留米の石橋ブリジストン美術館の青木繁や坂本繫二郎の
絵を見るのが長年の夢だったとのことで、先生をお連れして
彼らの絵を鑑賞しました。
281: 132人目の素数さん [] 2022/02/11(金)21:21:08.04 ID:UyW5L+eD(1)
>>大騒ぎたわけ夫 2022/02/11(金) 18:04:11.25 ID:Pb3NuWZi

Takeo Ohsawaをこう呼んでもご本人から許される人が一人いる。
それは高校時代の友人だった
Oh! Ami!
449: 132人目の素数さん [] 2022/05/19(木)15:02:16.04 ID:lXng80tC(1/2)
>>432
Evans-Nakai potentialはよく出てきますね
516
(1): 132人目の素数さん [] 2022/05/26(木)21:22:13.04 ID:vy5AaOsg(6/7)
小松勇作先生の最も信頼されたお弟子さんであったと
伺ったことがあります。
565: 132人目の素数さん [] 2022/05/28(土)20:06:34.04 ID:SMc0xfif(4/12)
>>De Branges proved Bieberbach's coefficient theorem.

ドブランジュはビーべルバッハ予想を肯定的に解決。
予想はドブランジュの定理となった。
766
(1): 132人目の素数さん [] 2022/06/12(日)18:16:55.04 ID:27UMT7fG(2/2)
>>765
ありがとうございました。
では、川平友規著『入門複素関数』はどうですか?
880: 132人目の素数さん [sage] 2022/09/16(金)09:23:09.04 ID:8ZZrBIWm(1)
>>876
斎藤毅さんの数学原論
984: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/06(木)12:45:39.04 ID:sUAGfNGR(2/2)
英語版ウィキquaternionic analysisになんかごちゃごちゃかいてある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s