eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part345 (840レス)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part345 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
671: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 07:28:22.43 ID:QtmtbQWc0 米国へ全ツッパしたい欲を抑え、来年のNISA枠では3地域均等で日本と新興国も取り込む ちゃっかり米国も33.3%含まれてるけどね 加えて2244と316Aも買う 今年の残り3ヶ月は毎月30万をゴールドへ 何せ米国比率が高すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/671
676: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 07:39:55.51 ID:QtmtbQWc0 >>673 俺はもう25%しか残ってない 家族で5〜8年ぐらいは耐えられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/676
679: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 08:10:24.21 ID:QtmtbQWc0 高値掴みVS機会損失 底で買えると思ってるのが凄いな 頭と尻尾はくれてやれって言うでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/679
688: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 08:38:23.98 ID:QtmtbQWc0 >>686 米国減らしてゴールド買った方がいいと思う 俺はNISA17%、特定48%、仮想通貨10%、預金25% 米国:ゴールドは3:1ぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/688
728: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 09:44:45.65 ID:QtmtbQWc0 投信だと買おうとしても遅いからね 楽天証券だとかぶツミでETF買う方法もあるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/728
736: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 10:34:13.77 ID:QtmtbQWc0 >>732 FANG+よりは安いよね 投信は償還があるかも知れないからETFにする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/736
742: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 11:26:50.73 ID:QtmtbQWc0 >>739 管理費用、償還、かぶピタ これで一歩テック20を買う理由がなくなる ETFでいいってなるよ FANG+も管理費高いよ 10銘柄でボリすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/742
770: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 14:50:31.98 ID:QtmtbQWc0 >>765 生活防衛資金の現金だけ残す 後はNISAと特定へ入れる >>769 そうとは言い切れない ある一定の水準を下回ったら一括する気で待機してるだけかも 俺は25%しか残ってないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/770
786: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 15:52:26.33 ID:QtmtbQWc0 投資ってホント難しい 直近のリターンだけを見ればFANG+が優秀なように見える しかし10年、20年前のS&P500の上位10銘柄を見て欲しい 何社が今に残っているだろうか? 木でなく森ごと買え ← コレです コアサテライト戦略がおすすめ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/786
825: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a75b-mYoK) [] 2025/09/21(日) 18:44:59.22 ID:QtmtbQWc0 米国のヘッジとして何を持つかだと思う 最低でもゴールドと仮想通貨で30%は持っておいた方がいいかと S&P500、NASDAQ100、FANG+、一歩テック20全部持ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758165612/825
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s