○○○▲▲経営雑談スレ▲▲○○○ [転載禁止]©2ch.net (732レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
438(4): 名無しさん@あたっかー [] 2015/08/20(木)15:15
1年以上毎月毎月資金繰りに駆けずり回る生活に限界が来ました
建設業です
今の所、税金含め未払はありませんが、焦げ付き抱えたまま経営を続け、立て直す気力も最早無くなりました
手前勝手は重々承知ではありますが、早く楽になりたいという思いで、頭の中が充満しています
今倒産させれば銀行に数億と給与含め諸払いと買い掛けが3千万円くらいでしょうか
取引先には不義理をしてしまうことになります
ですが、急に、スイッチを切ったように気力が無くなってしまい、何も手につきません
夜眠れず、昼間に強烈な睡魔に襲われる日々が続いています
結果として誰一人幸せにすることが出来なかった
惨めです
439: 名無しさん@あたっかー [] 2015/08/21(金)09:49
>>438
借入は倒産させなくても整理する手段はあります
会社分割して新社長立てて、負債抱えている旧法人はあなたがそのまま対応
会社やあなたに資産が無くなれば、取り立て出来ない
但し、このやり方は今後も新会社を経営しなければならない
気力がないなら同じ事になりますね
445: 未熟経営者 [sage] 2015/08/22(土)03:00
>>438
気力があれば、新会社方式での事業再生をすると良いと思いますが、
>>444さんの指摘通り、旧会社の割を食う人達の怒りがあるので、取引先を失ったり
従業員が辞めたり、そもそも新会社を設立後の資金調達をどうするか問題があったり
新会社方式も一筋縄ではいきません。気力も萎えてしまったら、手元現金があるうちに
弁護士に相談して破産したほうが良いかもしれませんね。
いや、裏金作って、新会社にその金を流したりして無理やり再起させる方式も
あるちゃーありますが、気力が大変です。
446(1): 未熟経営者 [sage] 2015/08/22(土)03:05
自分が>>438さんだったら、手元現金をともかく自分の家族が生きられるように
いろいろな方法で少しでも自分の蓄えにまわして、即座に破産しちゃいますね。
または、破産しなくても、弁護士を連絡先に据えて自分は堂々夜逃げ状態で
引っ越して新天地での再起を図ります。
不義理は仕方ないですよ。ビジネスである以上、あなたを信用して債権をつくったのは
各取引先の自己判断・自己責任です。
448(2): 名無しさん@あたっかー [] 2015/08/22(土)10:41
>>438です
みなさん、色々なご意見有難うございます。
新会社方式も検討しましたが、その後の資金調達が難しそうで、また資金繰りに奔走するイメージしか湧きません
ただ、受注だけは旺盛なんですよね、先日も2億5千万の案件獲得したばかりで・・・
ここに来て、勿体ないというか、なんというか・・・
ただ、それだけ大型案件になると先行資金も必要で、それを賄える現金がありません
銀行も新規の融資は断られています
おそらく、倒産させれば人出不足型倒産と呼ばれると思います
受注しても、協力業者が見つからず、県の内外を問わずかき集めると結果的に外注費が従来の1.5〜2倍になります
とても純利でカバーできる範囲じゃなくて、単体赤字を出し続けた結果資金繰りが回らなくなりました
震災前はこんなことなかったんですけどね・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s