○○○▲▲経営雑談スレ▲▲○○○ [転載禁止]©2ch.net (732レス)
○○○▲▲経営雑談スレ▲▲○○○ [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1425433479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: 継目 [] 2015/04/25(土) 09:36:41.61 >>23 制度なんてそんな簡単にいじれなくない? みんな簡単に制度変更ってしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1425433479/24
25: SAN [sage] 2015/04/25(土) 11:51:22.80 >>23 昼休みに食事10分で済ませ、あとは机に突っ伏して寝てるのです。 でも、1時20分にはもううつらうつらしている・・・・・ >私はマネジメントの集中を乱すものは >全て大きなコストだと考えます 本当にそうで、転勤してもらいました (笑) 行き先の工場でしかるべき人が指導してくれると思います。 してくれるといいな。 >>24 昔の名残で、工場ごとに最大15分程度労働時間帯がずれているのですが、 5分歩み寄るのも大変です・・・・・・ もちろん、総労働時間は1分たりとも変わるかけではないのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1425433479/25
26: まがりや ◆bSIziU88.k [sage] 2015/04/25(土) 12:24:44.51 >>24 うちは、少し前までは、何か問題点が見つかれば、就業規則でも すぐに改定してました。 都度、毎月の取締役会で修正案を承認し従業員代表の意見を聞き 修正すべき部分は修正し基準監督署への提出までやってました。 最近、さすがに細かすぎだろうと言う事で、半年一回に減らし ました。 そのタイミングまでに担当部署を中心に修正点を検証しています。 ただし、就業時間とか、給与制度などの大きな変更は、中期事業計画 など、長いスパンの計画の中でじっくりやってます。(いまは) そういえば、社員数が10人〜20人くらいの時までは、半年くらい の予告期間でどばっと変えてましたけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1425433479/26
27: 名無しさん@あたっかー [sage] 2015/04/28(火) 20:25:57.61 >>25 本人の意思や基本的な体調管理とは別に、 昼間に病的に眠くなる病気があります もしかしたらそういうのかも… >>24 今回は大企業ではなさそうな(失礼)社長さんだったので トップダウンで制度作れるかと言ってみました 制度を弄るのはエネルギー要りますが、 そのエネルギーは常に必要なコストなので あらかじめ見込んで置かないと駄目なんだと思っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1425433479/27
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s