Debian GNU/Linux スレッド Ver.102 (945レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
172
(7): login:Penguin [] 06/03(火)09:49 ID:Fe0JgTyL(1)
Debian bookworm で google-chrome-statble に
英数字キーボード入力できません。日本語入力はできます。
DE は Xfce4、日本語入力は fcitx5-mozc です。

google-chrome-statble : 137.0.7151.55 又は 137.0.7151.68

因みに、ibus-mozc は google-chrome-statble で動きます。
174: login:Penguin [sage] 06/03(火)10:23 ID:7gzfc057(1/2)
>>172
forumで質問を英語か中国語で投下しないと、多分誰も直し方を教えてくれんよ
178: login:Penguin [sage] 06/03(火)15:09 ID:+aHE7JGM(1)
>>172
>英数字キーボード入力できません。日本語入力はできます。
逆ならありそうだけども不思議だね
179: login:Penguin [sage] 06/03(火)17:05 ID:7gzfc057(2/2)
>>172
スマホからなんで不正確だったらすまん
cd $HOME/.config/ && tar cf fcitx5.tar.xz fcitx5 && rm -rf fcitx5
としてfcitx5の設定ファイルをGUIで再設定してみると元に戻せるかも知れん

【参照】
https://www.aise.ics.saitama-u.ac.jp/~gotoh/InputMethodOnUbuntu2404.html

↓こんな感じの画面で編集する奴
https://www.aise.ics.saitama-u.ac.jp/~gotoh/Download/Ubuntu24.04OnWSL2/Ubuntu2404-01.png

180: login:Penguin [] 06/04(水)09:33 ID:HFg/qkSW(1)
>>172 です。

bookworm-backports から fcitx5 fcitx5-mozc をインストールして
google-chrome-stable の入力は解決しました。

おさがわせして、申し訳ありませんでした。
188
(2): login:Penguin [] 06/08(日)05:16 ID:ZKyPgBq9(1)
>>172
同じ環境だけど起きてない
189
(1): login:Penguin [] 06/08(日)07:05 ID:ngQisTxD(1/2)
>>188
>172 です

オマカンですかね…

別のマシンでbookwormをクリーンインストールしても
再現したのに…
192: login:Penguin [] 06/08(日)16:20 ID:ngQisTxD(2/2)
>>190
>172です

私のファーストネームは”はじめ”です

それはさておき、bookwormをクリーンインストールした時に
Chromiumもチェックしました。Chromeと同じでした。
(英数宇入力ができない)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s