Linux Mint 38【ワ無】 (658レス)
Linux Mint 38【ワ無】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
557: login:Penguin [] 2025/08/05(火) 18:46:21.24 ID:fMtEieU2 興味深い話してますね。 これは本当に話の内容が深くて古くは半角カナとか、その頃にあったバイト削るのに”ー”とか無駄なものを入れるなみたいな話になるんですよね。 おかみが出してる指針も色々あるんですよね。前に公共系の設計案件した時にクライアント様側の外資系コンサルと色々やり合いましたよ。 すぐ設計書等を表記のブレとかで突き返してくるので。 外来語の表記(国語審議会 1991年) 公用文におけるカタカナ語の扱い(内閣官房) 文化庁「外来語の表記」報告書(1991) でちなみこれが正しいと思うよ。全ての統一は無理だよね。 レポート 報道用語で「リポート」あり トレーラー 長音残す形が自然 サンドイッチ 日本語での慣用 バイオリン 「ヴ」は避けるのが原則 エレベーター 短縮形はメディア用 アルミニウム 学術的にも定着 コミュニケーション 慣用優先 これが肝じゃないかな? 文化庁・外来語の表記、1991 外来語の表記は、原音に忠実であることと、日本語として定着している慣用形のバランスをとるべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/557
559: login:Penguin [sage] 2025/08/05(火) 19:48:00.50 ID:87bKJ+s3 >>557 我が社内部だけの文書取扱基準だと カタカナ語の最後の長音は省略するとなっている トランジスタ レジスタ キャパシタ てな社内ローカルルール(笑) とにかく中国語と違い日本語、韓国語、タイ語は正規なラテンアルファベット対応がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/559
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.648s*