Linux Mint 38【ワ無】 (636レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
596: login:Penguin [sage] 08/06(水)19:53 ID:Cjv3JLer(1/3)
>>595
Linux
X リナックス
○ ライナックス

Сибирь
X シベリア シベリアンハスキー(犬)
○ サイベリア サイベリアン(猫)
597: login:Penguin [sage] 08/06(水)20:03 ID:Cjv3JLer(2/3)
因みに日本人はシベリアと発音するが
アメリカ人はサイベリアみたいに発音する

日本人は原宿をハラジュクと発音
フランス人はアラジュクみたいに発音
アメリカ人は…
綾瀬をアヤーズみたいに
熱海をタミーみたいに
鎌倉をカマクーラみたいに
発音する

下記はアイからの丸コピペ(笑)

発音のバリエーション
- リナックス:最も一般的な日本語表記。日本の技術者やメディアではこの発音が主流。
- リヌックス:英語の発音「LIH-nuhks」に近づけた表現。英語圏ではこの発音が標準。
- ライナックス:まれに使われる表現で、カタカナの音感から派生したもの。日本語話者が英語の音を聞き取った際の誤認や個人的なクセで使われることがある。

🎧開発者本人の発音
Linuxの創始者であるLinus Torvalds氏は、自身の名前にちなんで「リヌックス」に近い発音をしています。彼の音声を聞くと「ナ」と「ヌ」の中間のような音で、「ライナックス」とはかなり異なります。

🧠まとめ
「ライナックス」と発音する人は主に日本語話者の一部で、英語圏ではほぼ使われません。とはいえ、カタカナ表記には揺れがあるので、どれが絶対に正しいというわけではなく、文脈や地域によって許容される発音の幅があるのも面白いところです。
598
(2): login:Penguin [sage] 08/06(水)20:06 ID:Cjv3JLer(3/3)
忘れたけどアメリカ人はIkebukuroをアイケバクロと発音する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s