Linux Mint 38【ワ無】 (644レス)
Linux Mint 38【ワ無】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
84: login:Penguin [] 2024/12/07(土) 10:46:34.75 ID:kLpxzu6O mate-volume-control-status-icon これかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/84
88: login:Penguin [sage] 2024/12/14(土) 10:17:17.75 ID:KtidUPIk Windoewsと違くプリインストールされてる事がほとんどないからドライバを抽出する意味がない気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/88
135: login:Penguin [sage] 2025/01/21(火) 09:12:48.75 ID:i7NXoFpc >>132 なんか勘違いがあるかもだが、timeshift自身がNTFSに対応してないから それでフォーマットされたパーティションにファイル保存できないという話な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/135
154: login:Penguin [sage] 2025/01/29(水) 12:51:45.75 ID:u83jGJeX >>153 MintだけじゃなくてDebian系はなるよな 無線LAN子機が脅威と認識されてるのかも TP-Link とか使ってないか? ウチのTP-Link はなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/154
241: login:Penguin [sage] 2025/02/24(月) 17:35:52.75 ID:FB8Y0t7Y Upscaler · GitLab https://gitlab.gnome.org/World/Upscaler Upscaler is a GTK4+libadwaita application that allows you to upscale and enhance a given image. It is a front-end for Upscayl-NCNN, a fork of Real-ESRGAN ncnn Vulkan. Archでncnn Vulkan librealsrnv.soが動いているから試す気はないけど お手軽に使えるなら良いかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/241
425: login:Penguin [sage] 2025/06/17(火) 08:24:48.75 ID:VzxtcpwV ハイバネーションってトラブルの根元だったよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/425
434: login:Penguin [] 2025/06/30(月) 13:13:51.75 ID:neh7ynvB win10の更新が止まるのでmintを入れる ↓ 成功 しかし、ドラクエ10を遊ぶとカクカク ↓ ゲーミング化する必要がある、カーネルも低遅延性に変える必要がある ↓ 今ここ★ カーネル変更とかうまくいくかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/434
499: login:Penguin [] 2025/07/12(土) 13:47:12.75 ID:G7UrIOVB ハード絡みは自分の弱点! まぁ他も強いわけじゃないけども。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/499
639: login:Penguin [] 2025/08/24(日) 16:17:37.75 ID:NoKl6Dcr 617です。 今使っているのは「Linux mint 21.3 Cinnamon」なので、Nemoがファイルマネージャーになるんですかね。 書き込みの中の単語から少しググってみると、F3キーを押して2画面表示にしてドラッグ&ドロップするというのが 機能としてあるということがわかりました。 やってみたら一発でできましたが、これはこういうものだと納得するしかないんでしょうか? 実際今までWindowsみたいにやってみて、できる時とそうでない時があるというのがちょっとよくわかりません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/639
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s