Linux Mint 38【ワ無】 (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: login:Penguin [] 2024/10/24(木)08:04:10.21 ID:0AVc3z1Q(1)
>>26
PipeWireのほうが良いよね
そーなんだ。ブツブツは最初気になったけどもこれで解決
あんまりじょうほうないんだよね
自分も色々試して落ち着いた

default.clock.quantum = 2048
default.clock.min-quantum = 1024
default.clock.max-quantum = 4096
95: login:Penguin [sage] 2024/12/15(日)02:06:53.21 ID:uY/7iZwR(2/2)
あ、USBメモリじゃなくてタブレットなのか
的外れなこといって失礼しました
102: login:Penguin [sage] 2024/12/26(木)22:34:17.21 ID:kWslRKOr(1)
PPA使わない人ならLMDEでもいいんだけどねえ
使いたいソフトがPPAだけの場合はどうもならん
210: login:Penguin [] 02/17(月)18:04:38.21 ID:8xa8ctDP(1)
mintは品質がかなり落ちてきたと思う
アップグレードしてからエラーが頻発するようになった
最近、ついにシステム破壊されたので、MXに移行した

MXは安定しているっぽい
266: login:Penguin [sage] 04/05(土)14:08:10.21 ID:+aKiTmDE(1)
mpv --ao=alsa
のようにアプリ側でpulse又はalsaをしていしないとダメかもね
270: login:Penguin [] 04/14(月)07:58:09.21 ID:W5R1aTpL(1)
easyeffectsかな
371: login:Penguin [sage] 06/05(木)22:41:20.21 ID:YRcIYxNi(2/2)
>>370
ホンマやー、違うスレに書いてるやん
誤爆でした(´・ω・`)
384
(1): login:Penguin [sage] 06/08(日)12:16:15.21 ID:BWSrTf9q(1/3)
>>374
xviewerかpixの単窓が一番massigraに近いけど、まあmassigra同等はないな

>>375
wineだとインストーラーありのものしか導入できないじゃん
439: login:Penguin [sage] 06/30(月)16:08:07.21 ID:q5He0tjX(1)
まだ6.11だな
460: login:Penguin [] 07/09(水)12:47:29.21 ID:dy7Y4DhY(2/3)
>>449ー454
回答ありがとうございます。ちなみにNVIDIAドライバー削除してヌーボー入れてもCPU使用率はブレイブブラウザが40%もとってた。CPUがi7 4770と古いからなぁ。
次はNvidiaのもっと古いドライバーの470当てて動画支援がちゃんとできるかどか試してから、無理だったら、MX LINUX試してみるって感じになるかなぁと思います。
これは時間かかるかも、ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s