Linux Mint 38【ワ無】 (638レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: login:Penguin [sage] 2024/11/16(土)06:59:12.17 ID:h0mckFxl(1)
俺はミドルタワー
167(1): login:Penguin [sage] 02/01(土)10:29:44.17 ID:SRrL8LBA(1)
絶対アプグレの方が楽だけどな
21.3→22のアプグレは俺も一回目失敗してttyからtimeshift起動しなきゃいけないレベルでぶっ壊れたけど
330(1): login:Penguin [] 05/23(金)21:26:08.17 ID:JH9vDu0/(6/7)
結局、Linux版にはそういう機能はなかったってことね。
370(1): login:Penguin [sage] 06/05(木)22:34:27.17 ID:NUZkBAI5(1)
誰だテメー
388: login:Penguin [sage] 06/08(日)15:21:33.17 ID:BWSrTf9q(2/3)
>>385
ドキュメントフォルダの下に置いたmassigra.exeをクリックしても、アーカイブマネージャーが起動するだけだった
そこで massigra.exe を bin/wine で開いたら、確かにmassigra自体は起動できたし、プラグインも使えた
しかし、nemoから画像ファイルクリックした場合の関連付けを、massigra.exeにしても起動しない
408: login:Penguin [] 06/09(月)12:02:30.17 ID:azbiFinp(1)
>>317
AIは使い方によっては、便利なんだけども、分からない事を色々調べてさ、理解するみたいな知的好奇心とかワクワク感というかそういうモチベーションが低下しそうでちょっと注意だろうね。
例えわりいけどTCP/IPの概念とかちょっと理解できとかワクワクしたじゃん!
そこをすっとばすからな。
472: 455 [sage] 07/10(木)12:04:34.17 ID:u/vIhE28(1)
cpuが対応してないがbiosに設定があったのでresizable barを有効化してみたらファンは静かなままでmintのロゴも出るようになりました。
実際には対応してないせいか、その後ログインに至らないままブラックスクリーンになっちゃいますが。
CPUも更新かぁ。高くついたな…。
520: login:Penguin [sage] 07/20(日)19:55:42.17 ID:/spZh2Bm(1)
アホなことで〇〇みたいにって言うの見かけるとだったら最初から〇〇使っとけと思う
545(1): login:Penguin [sage] 08/05(火)11:22:34.17 ID:Yd13aQge(1/3)
>>543
ではお聞きしますがレポートとリポートはどちらが正しいの?
トレイラーとトレーラーは?
サンドウィッチとサンドイッチは?
バイオリンとヴァイオリンは?
エレベーターとエレベータは?
アルミニュームとアルミニウムは?
コミュニケーション コミュニケイションは?
カタカナ語大先生のご回答を願います
まさか回答不能やスルーだとカタカナ語大先生の負けですよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s