Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75
(1): login:Penguin (ワッチョイ 3a7e-N9vb) [sage] 2021/06/22(火)07:16 ID:Sc7TVKpC0(2/6)
カーネルヘッダを更新した時に
dkmsが自動でビルドしたと思うよ
77: login:Penguin (ワッチョイ b6e3-Efo6) [sage] 2021/06/22(火)16:19 ID:0N3wvRFD0(7/21)
>>75
> カーネルヘッダを更新した時に
> dkmsが自動でビルドしたと思うよ

ほとんどの端末の表示を全部のせてるのに、ここだけ長いので省略しました。
たしかにそのようなことが、表示されていた。

>Dynamic Kernel Module Support (DKMS) はカーネルのソースツリーの外にソースが存在する Linux カーネルモジュールの生成を可能にするプログラム/フレームワークです。新しいカーネルがインストールされたときに DKMS モジュールは自動的にリビルドされます。
DKMS を使用するプラス効果はカーネルがアップグレードされるときにモジュールをリビルドできることです。これはつまり会社・プロジェクト・パッケージメンテナが新しいバージョンのモジュールをリリースするのを待つ必要がないということを意味します。

むずかしい。
何回も経験するうちに「なるほど」となるのだろうけど。では安心して次へ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s