Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
679
(2): 654 (ワッチョイ cb6c-yOnI) [sage] 2022/07/11(月)10:19 ID:oOG4URhK0(2/8)
>>678 追記

自動起動するデーモンを見る呪文
$ systemctl list-unit-files -t service

bluetooth.service enabled enabled
dbus-org.bluez.serviced alias - bluetooth関連
dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service alias - わからないので保留 謎らしい
watchdog.service enabled enabled

無効化できるものは無効にしてみる

bluetoothは使ってないので無効化
# systemctl disable bluetooth.service

dbus-org.bluez.service はbluetooth関連みたいでbluetoothは使ってないので無効化しようと思ったら

# systemctl disable dbus-org.bluez.serviced
Failed to disable unit: Unit file dbus-org.bluez.serviced.service does not exist. ファイルがないみたい。

# systemctl disable watchdog.service watchdogはシャットダウンで時間がかかる場合/etc/systemd/system.conf を90sから10s(秒)
に変えてwatchdogも入れると良いという話を見て入れた。効果なかったので無効化する。

Kali Linuxでシャットダウン時に時間がかかる時の対処法メモ
http●https://qiit●a.com●/NoTASK/items/c12b94aa5a9c394fc72e

dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service は謎なので何もせず保留。

以上でシャットダウンの遅延が起きないか様子見します
687: 654 (ワッチョイ cb6c-yOnI) [sage] 2022/07/11(月)12:26 ID:oOG4URhK0(4/8)
>>685 続き

> # sudo systemctl disable bluez
> # sudo systemctl mask bleuez

# sudo systemctl disable bluez
Failed to disable unit: Unit file bluez.service does not exist.

# sudo systemctl mask bleuez
Unit bleuez.service does not exist, proceeding anyway.
Created symlink /etc/systemd/system/bleuez.service → /dev/null.
こんな風になりました

> watchdog/testing 5.16-1+b1 amd64
testingを試すのはためらいがあります。

>>678,679で上手くゆかなければ
Debian 10を使って次のDebian 12 Bookworm に期待します。
Debian系がダメならAlma Linux,Rocky LinuxのRedhat系に移行しようとも考えています。
693
(2): 654 (ワッチョイ cb6c-yOnI) [sage] 2022/07/11(月)14:58 ID:oOG4URhK0(7/8)
>>691
>>678,679ではユーザーのマネージャーではなくてシステム全体の方なので効果ないということですね。

シャットダウンの遅延が生じた時刻近くで
$ journalctl -u user@1000.service
$ journalctl --user

両方ともに
mate-notificati[2451]: g_object_unref: assertion 'G_IS_OBJECT (object)' failed がありました。

このエラーメッセージを検索したところMATEに問題が出ていそうな感じでした。

そういえば、udisksd[481]: Failed to load the 'mdraid' libblockdev plugin というのが出ていた時に検索で見つけたのは
udisks2を削除するとあったので

$ sudo apt remove udisks2 を実行したらMATE関連も削除されていたのでした。
その時$ sudo apt install mate-desktop-environmentでMATEを入れ直しました。
MATEでログインしていた状態でMATE関連のファイルが削除されてしまったので何かMATEがおかしくなってるのかもしれません。

LXDEも入れてあるので今日はLXDEでログインして$ sudo apt purge mate-desktop-environment $ sudo apt autoremove
$ sudo apt autoclean $ sudo apt install mate-desktop-environment してMATEを再インストールしてみました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s