Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
263: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)00:08 ID:xAx0XYgm0(1/19)
│ ユーザ irc のホームディレクトリを変更しますか? │
はい、いいえ?
264: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)00:12 ID:xAx0XYgm0(2/19)
はい』を直感で選択
265(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)00:45 ID:xAx0XYgm0(3/19)
あなたのシステムには、libpam、libc、libssl のようなごく一部のライブラリが更新される際に、再起動を必要 │
│ とするサービスがインストールされています。これらの再起動はシステムのサービスの停止を引き起こす可能性が │
│ あるので、通常、更新のたびに再起動したいサービスの一覧が提示されます。この選択肢に「はい」を選ぶと、そ │
│ の質問をしません。すべての必要な再起動が自動で行われるので、ライブラリ更新のたびに質問されることから解 │
│ 放されます。 │
│ │
│ パッケージの更新中、質問なしにサービスを再起動しますか? │
│
│ <はい> <いいえ>
--------------------------------------------
一つ心配なのは、ネットから切断される可能性があること。スタンバイすると、usb抜き差しをしないといけない
ここでいったんスタンバイして休憩します
267: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)16:11 ID:xAx0XYgm0(4/19)
https://www.youtube.com/watch?v=7zCxJ4n7P5g
こちらの動画では
------------------------------------
提案する変更点: │
│ │
│ ユーザ「irc」のホームディレクトリを /var/run/ircd から /run/ircd に変更します │
│ │
│ ユーザ irc のホームディレクトリを変更しますか? │
│ │
│ <はい> <いいえ> │
│
------------------------------------
いいえ を選んでいる。自分の直感で『はい』をしてしまった。大丈夫だろうか?
268: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)16:12 ID:xAx0XYgm0(5/19)
>>265
がわからないで、この画面でずっと止まってます。
早くどなたか助けてください
269: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)16:39 ID:xAx0XYgm0(6/19)
http://bisage.seesaa.net/article/454431604.html
この方は
パッケージの更新中、質問なしにサービスを再起動しますか? │
│ │
│ <はい> <いいえ> │
│ │
└───────────────────────────────────────
といような質問が出てきます。
基本的にはデフォルトの選択肢で進めます。
はい、いいえの どちらがデフォルトなのか分かりづらいが、『はい』で。
......... 再開しました
270: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)19:34 ID:xAx0XYgm0(7/19)
minimun install GA OWARI, SA!
$ sudo apt full-upgrade
YAROUTOSITARA , net NI SETUZOKU DEKINAI
SOREDE , sudo reboot SITE console KARA DETA
gnome NO CHYUTOHANPA NA desktop ....
272(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)20:21 ID:xAx0XYgm0(8/19)
$ sudo apt upgrade --without-new-pkgs
ga OWARI ,
$ sudo apt full-upgrade
no MAE
jin@kyo:~$ journalctl -p 3
-- Logs begin at Wed 2021-06-30 19:25:22 JST, end at Wed 2021-06-30 20:13:10 JS>
6月 30 19:25:25 kyo systemd-udevd[273]: Error running install command '/bin/fa>
6月 30 19:25:37 kyo wpa_supplicant[595]: bgscan simple: Failed to enable signa>
6月 30 19:43:12 kyo wpa_supplicant[595]: dbus: wpa_dbus_property_changed: no p>
6月 30 19:43:13 kyo kernel: usb 2-2: device not accepting address 2, error -71
6月 30 19:43:14 kyo wpa_supplicant[595]: bgscan simple: Failed to enable signa>
6月 30 19:43:23 kyo [1812]: /usr/lib/sys
RYAKU
<< sleep GO NI ,wifi resume DEKINAI
same!! ONAJI SYOJYO !
273(2): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)20:22 ID:xAx0XYgm0(9/19)
>>271
> $ sudo timeshift --restore
>
> 戻りたいスナップショットの番号を指定
$ sudo apt full-upgrade
WA? NASI DE??
276(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)20:29 ID:xAx0XYgm0(10/19)
GUI DE desktop GA KIDOU SITERU JYOTAI
$ sudo apt full-upgrade
WO KONO JYOTAI NO MAMA run ?
278(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)20:35 ID:xAx0XYgm0(11/19)
>>274-275
> で、そこにどうしてもこだわるならもうDebianやめた方がいいんじゃね
> 俺もノートの内蔵Wi-Fiで似た様な症状出たことあるよ
>
> >>273
> やり途中でグダグダ文句言うくらいなら
> アップグレードなんかやめちまえと言う事
shock DESUUUU ... KITUI DESUUUU
japanese SYABERERU YOUNI NATARA SETUMEI SMASU
282: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)21:38 ID:xAx0XYgm0(12/19)
If you use 'usepeerdns' I strongly recommend using it with resolvconf, or
managing pppd with a tool such as NetworkManager instead.
The usepeerdns functionality has *not* been removed, only the fallback
mechanism during boot which restores resolv.conf.
-- Chris Boot <bootc@debian.org> Mon, 03 Feb 2020 12:05:07 +0100
(終了するには q を押して下さい)
283: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:27 ID:xAx0XYgm0(13/19)
dpkg-reconfigure localepurge
localepurge: Disk space freed: 192 KiB in /usr/share/locale
localepurge: Disk space freed: 0 KiB in /usr/share/man
localepurge: Disk space freed: 0 KiB in /usr/share/gnome/help
localepurge: Disk space freed: 0 KiB in /usr/share/omf
localepurge: Disk space freed: 0 KiB in /usr/share/calendar
localepurge: Disk space freed: 108260 KiB in /usr/share/help
Total disk space freed by localepurge: 108452 KiB
jin@kyo:~$
終わったよう。日本語も打てるように。
細かな不具合が多数。
jdも画面全体の4分の1サイズで表示。
登録してたキーボードショートカットはぜんぶ使えなく。
最小インストール前までは完璧に進行してたと思う。そこまでで長時間かかった。
284: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:30 ID:xAx0XYgm0(14/19)
hjtop読みで起動時416メガバイト。軽い。
10のときと同じ。
286(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:39 ID:xAx0XYgm0(15/19)
記述しきれない細かな不具合がある
元へ戻します。30分休憩
288(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:52 ID:xAx0XYgm0(16/19)
jin@kyo:~$ journalctl -p 3
-- Journal begins at Wed 2021-06-30 21:30:56 JST, ends at Wed 2021-06-30 22:49:>
6月 30 21:30:59 kyo systemd-udevd[274]: Error running install command '/bin/fa>
6月 30 21:31:11 kyo wpa_supplicant[602]: bgscan simple: Failed to enable signa>
6月 30 22:04:07 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-clean.ser>
6月 30 22:04:07 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:07 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:07 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup-dev>
6月 30 22:04:07 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup-dev>
6月 30 22:04:08 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-clean.ser>
6月 30 22:04:08 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:08 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:08 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup-dev>
6月 30 22:04:08 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup-dev>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-clean.ser>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup-dev>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup-dev>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-clean.ser>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
6月 30 22:04:15 kyo systemd[1]: /lib/systemd/system/systemd-tmpfiles-setup.ser>
290(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:57 ID:xAx0XYgm0(17/19)
$ journalctl -p 3
は 以前のエラーが消えましたね
別のエラー
/lib/systemd/system/systemd
が。
そして『いまは』スリープから復帰後wifi
接続に成功
とにかく
> $ sudo apt upgrade --without-new-pkgs
が終わるまでは
万全だったのに、そこからおかしな操作をしたよう気がするのです。
状態が途中なのに、手動で再起動したり、
291(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:58 ID:xAx0XYgm0(18/19)
jin@kyo:~$ uname -r
4.19.0-17-amd64
295(2): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)23:24 ID:xAx0XYgm0(19/19)
新しいカーネル(確か5.10.0-7)
見当たりません。grub の詳細オプションのところ
いま、再起動したら、jd画面4分の1サイズ固定とか、そのほか 直った。
とにかくいったん > $ sudo apt upgrade --without-new-pkgs 実行直前まで戻し、
慎重にやりなおしたいです。......... 本心では安定的な わけわからない変更を加えてない
10のままで、アップグレードではない別の方法でトラブルシュートしたいが。
アマゾンでdebian10で 何もなしに完璧に動作することが保証されてる子機を買うことも
いとわない。
--------------------------
$ sudo apt upgrade --without-new-pkgs 以降、黒画面に入り、そこで多くのミス操作、
エラーメッセを受け取った。これは放置できません。
アップグレードは長大なじかんかかり、クリーンインストールとくらべ悪い印象がすごかった。
粘り強く指導してもらったのに申し訳ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s