Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

335: login:Penguin (ワッチョイ 46e3-DS5f) [sage] 2021/07/04(日)12:07 ID:RJIjG8qp0(1/4)
>>331
> 途中でそんな事になった経験が無いから何とも言えないけど
> timeshiftが使えなくなったら少々厄介だから半端な事は推奨できないな

了解。中途半端なアップグレードの続きはあきらめます

>>333
> 自分は仮想マシンよりも高速USBにインストール派
> 仮想環境より本番に近いのに加えて
> 後からレスキュー用の環境としても使えて便利

低速USBが11のインストールメディア。高速USBが余っていますのでそれをターゲットとするのですね?
そんなことができるのなら、それをやりたいです。
336: login:Penguin (ワッチョイ 46e3-DS5f) [sage] 2021/07/04(日)12:28 ID:RJIjG8qp0(2/4)
仮想マシンを回避できれば、ワンステップ単純化されたインストール工程になり、

今後も自力でクリーンインストールできます。しかも最初からBtrfsとのこと。

そのためなら、hddは買ってきます。電気街直行
338
(2): login:Penguin (ワッチョイ 46e3-DS5f) [sage] 2021/07/04(日)13:10 ID:RJIjG8qp0(3/4)
>>337
> ルートパーティションにBtrfsを選ぶとtimeshift対応の構造になる

debian10のときは、その選択肢がなかったのですね?

いま、160ギガhddのスマートを見たら
889 個の不良セクターがありますが、使用可能です

とにかくdebian11のインストールメディアを作りたいです。
340: login:Penguin (ワッチョイ 46e3-DS5f) [sage] 2021/07/04(日)23:13 ID:RJIjG8qp0(4/4)
>>339
debian-live-blsy-DI-rc2-amd64-mate+nonfree.iso

ダウンロード完了です。ありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.415s*