Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
302: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 08:00:29.40 ID:JIyENMC30 みなさんおはようございます 1, アップグレードは失敗してる 2, $ journalctl -p 3 で 94行エラー 3,wifiの「症状も消えた」 どの時点に戻るか、 $ sudo timeshift --restore /dev/sda2 is mounted at: /run/timeshift/backup, options: rw,relatime,space_cache,subvolid=5,subvol=/ Select snapshot: Num Name Tags Description ------------------------------------------------------------------------------ 0 > 2021-06-22_22-32-03 O $ sudo apt purge firmware-realtek 1 > 2021-06-30_20-57-33 O {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT} 2 > 2021-06-30_21-34-20 O {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT} 3 > 2021-06-30_21-36-27 O {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT} 4 > 2021-06-30_23-19-58 B Enter snapshot number (a=Abort, p=Previous, n=Next): http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/302
305: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 09:36:07.43 ID:JIyENMC30 >>303 > アップグレード実施直前 の スナップがないんです。0 はかなり前ので、キレイにfixドライバをインストールする前ではないかと。 1は20-57の時刻から推定して、自動的に再起動を選んで、GUI なしのコンソール?で $ sudo apt upgrade --without-new-pkgs が終わったあと、$ sudo apt full-upgrade したら、ネットに接続してないエラーがバ〜〜と出て、子機USB抜き差ししても接続しないから 「やむなく再起動」 再起動するとgnomeのマークがあるすべてにおいて中途半端なデスクトップが起動して、 そこから沼にハマっていきました... ----------------------- http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/305
306: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 09:37:19.53 ID:JIyENMC30 1は20-57の時刻から推定して、 $ sudo apt full-upgrade する前の 中途半端なデスクトップが起動してる状態。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/306
308: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 10:47:27.65 ID:JIyENMC30 >>307 ありがとうございます!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/308
310: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 19:17:37.14 ID:JIyENMC30 云われていたとおり、瞬時に復元しました ****************************************************************************** バックアップ デバイス: /dev/sda2 ****************************************************************************** ****************************************************************************** スナップショット: 2021-06-22_22-32-03 ~ $ sudo apt purge firmware-realtek ****************************************************************************** システムのサブボリュームから復元前のスナップショットを作成しています... ディレクトリを作成しました: /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-16-18 システムのサブボリュームをスナップショットディレクトリに移動しました: @ システムのサブボリュームをスナップショットディレクトリに移動しました: @home 作成された制御ファイル: /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-16-18/info.json 復元前のスナップショットを作成しました: 2021-07-01_19-16-18 ------------------------------------------------------------------------------ 復元されたシステムサブボリューム: @home 復元されたシステムサブボリューム: @ 復元が完了しました システムを再起動すると、スナップショットがアクティブになります。 ------------------------------------------------------------------------------ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/310
311: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 19:22:45.03 ID:JIyENMC30 >>309 > 先にsudo apt -d full-upgradeを叩いて > 必要なパッケージを全部事前ダウンロードしておけば > 途中でネットから切断されても問題ないはず ありがとうございます。以前の環境に戻れて幸福です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/311
313: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/07/01(木) 20:00:19.38 ID:JIyENMC30 /var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-28-36/@/var/cache/apt/archives/libloudmouth1-0_1.5.3-5_amd64.deb /var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-28-36/@/var/cache/apt/archives/libots0_0.5.0-3_amd64.deb /var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-28-36/@/var/cache/apt/archives/librevenge-0.0-0_0.0.4-6_amd64.deb 膨大な量の上みたいのが...これはなんですかっ? 完全にもとに戻るのではないのですかっ? コロナにかかったようだ。昨日から悪寒がする、頭も痛い。 この一年半完全にマスク無しを押し通してきた。全大阪で俺しかいない... 俺だからできたのだよ...ワクチン券を破り捨てた。俺のポリシーに反するからだ!! 明日やります... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s