Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
152: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/25(金) 09:51:40.90 ID:C3nNYbFe0 https://www.debian.org/releases/bullseye/amd64/release-notes/ch-upgrading.ja.html#backup 4.1.1. あらゆるデータや設定情報をバックアップする システムをアップグレードする前に、完全なバックアップを取っておくよう強くお勧めします。少なくとも、失いたくないデータや設定情報だけでもバックアップしておきましょう。アップグレードのツールや処理はきわめて信頼性の高いものですが、アップグレードの最中にハードウェア障害が起こると、システムに大きなダメージを与えることがありえます。 >> やりました。home の必要をusb に入れました バックアップしておくべき主な対象として、/etc、/var/lib/dpkg、/var/lib/apt/extended_states の中身、dpkg --get-selections "*" (引用符を忘れてはいけません) の出力などがあります。システムの管理に aptitude を使っている場合は、/var/lib/aptitude/pkgstates もバックアップしておくと良いでしょう。 >> /etc、/var/lib/dpkg、/var/lib/apt/extended_states の中身、dpkg --get-selections "*" (引用符を忘れてはいけません) の出力 ちょっと意味がわかりません。ヤルのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/152
154: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/25(金) 10:44:34.12 ID:C3nNYbFe0 >>153 > それらは従来型ファイルシステム(ext4とかxfs)の場合は必須 > Btrfs & timeshift の場合は基本的にはスナップショット取っておけば必要ない ありがとうございます... > 俺だったら一応@と@homeを別ストレージへsend(要するにバックアップ)しておくかなあ usb にコピーではダメですか?やり方がわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/154
159: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/25(金) 17:40:21.97 ID:C3nNYbFe0 >>155 物凄く脳の状態が悪く、危険な操作ができない状態。超早寝して超朝型で やります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/159
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s