Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: login:Penguin (ワッチョイ b6e3-Efo6) [sage] 2021/06/20(日)22:09:54.97 ID:tdu+ItCw0(21/21)
>いや、変わらんでしょ 混ざりものが消えたと言うだけで

前スレで質問しました以下は、なんなのでしょうか?自分とは関係ないのですか?

> https://github.com/pvaret/rtl8192cu-fixes
> github とはなにか?どうやって使うのか?わかりません
> 昨日付で
> > dkmsビルドを壊していたため、行156に欠落している「\」を追加しました…
> …fドライバーの修正
>
> -------------------------------
> 表示中 1つの変更されたファイル1追加 し、1つの削除。
> 2 os_dep / linux / usb_intf.c
> @@ -153,7 +153,7 @@ static void rtw_dev_remove(struct usb_interface * pusb_intf);
> { USB_DEVICE(0x050D、0x2103)}、/ * Belkin-Edimax * / \
> { USB_DEVICE(0x050D、0x21F2)}、/ * Belkin-Edimax * / \
> { USB_DEVICE(0x20F4、0x624D)} / * TRENDNET * / \
> { USB_DEVICE(0x20F4、0x648C)} / * TRENDNET * /
> { USB_DEVICE(0x20F4、0x648C)} / * TRENDNET * / \
> { USB_DEVICE(0x0DF6、0x0061)} / * SITECOM - EDIMAX * / \
> { USB_DEVICE(0x0B05、0x17AB)} / * ASUS - EDIMAX * / \
> { USB_DEVICE(0x0846、0x9021)} / *ネットギア- Sercomm * / \
> コミットに関するコメント0件 87aa5ef
> -------------------------------
>
> というのが来てますが?? これは dkmsビルド からやり直せばいいということですか?
113: login:Penguin (ワッチョイ 3a7e-5JPi) [sage] 2021/06/23(水)14:23:58.97 ID:vaIr4z9b0(7/10)
>>111
$ sudo rm -rf /lib/modules/4.19.0-17-amd64/updates
159: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/25(金)17:40:21.97 ID:C3nNYbFe0(3/3)
>>155
物凄く脳の状態が悪く、危険な操作ができない状態。超早寝して超朝型で
やります。
182
(1): login:Penguin (ワッチョイ 3f7e-jrG3) [sage] 2021/06/26(土)17:23:51.97 ID:ztNanLbL0(4/6)
それは大いにある
だがもうやり直すの面倒でしょ?

RAID組んだり透過圧縮かけてたり等の特殊な事やってなけりゃ
Btrfsはそこまでヤワじゃないから大丈夫
192
(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/27(日)20:08:43.97 ID:MojTi1K50(5/18)
$ sudo btrfs sub list .
ID 2333 gen 171991 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-22_22-32-03/@
ID 2334 gen 168748 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-22_22-32-03/@home
ID 2343 gen 172433 top level 5 path @home
ID 2344 gen 172433 top level 5 path @
ID 2355 gen 171015 top level 5 path 昇級前退避
ID 2356 gen 171018 top level 5 path 昇級前退避home 
ID 2375 gen 172321 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-27_16-24-22/@
ID 2376 gen 172322 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-06-27_16-24-22/@home

どうやってbtrfsのコマンド類をマスターしたのでしょう? まとまったいいページありますか?
286
(1): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)22:39:43.97 ID:xAx0XYgm0(15/19)
記述しきれない細かな不具合がある

元へ戻します。30分休憩
295
(2): login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/30(水)23:24:51.97 ID:xAx0XYgm0(19/19)
新しいカーネル(確か5.10.0-7)

見当たりません。grub の詳細オプションのところ

いま、再起動したら、jd画面4分の1サイズ固定とか、そのほか 直った。

とにかくいったん > $ sudo apt upgrade --without-new-pkgs 実行直前まで戻し、

慎重にやりなおしたいです。......... 本心では安定的な わけわからない変更を加えてない

10のままで、アップグレードではない別の方法でトラブルシュートしたいが。

アマゾンでdebian10で 何もなしに完璧に動作することが保証されてる子機を買うことも

いとわない。

--------------------------
$ sudo apt upgrade --without-new-pkgs 以降、黒画面に入り、そこで多くのミス操作、

エラーメッセを受け取った。これは放置できません。

アップグレードは長大なじかんかかり、クリーンインストールとくらべ悪い印象がすごかった。
粘り強く指導してもらったのに申し訳ない。
301: login:Penguin (オッペケ Sra3-teAF) [sage] 2021/07/01(木)01:50:45.97 ID:hTssTDkPr(1)
2年ごとに新規インストール必須じゃやってられないから気持ちは分かる
サポート期間はまだあるとはいっても
公式リポジトリ外のソフトウェアが最新安定版以外への不具合に対応するとは限らないだろうし
デスクトップ用途ならやっぱアップグレードはするべきだからね
314: login:Penguin (オッペケ Sra3-teAF) [sage] 2021/07/01(木)20:00:21.97 ID:Z9xE8Xs4r(1)
>>312
それバージョンを跨いだスナップショットがある場合にはしないほうが・・・
473: login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J) [sage] 2022/04/30(土)13:58:13.97 ID:VrjeXFrC0(6/12)
/usr/share/man/zh_CN 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/zh_CN 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/it 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/it/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/it 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/it 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/de.UTF-8 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/de.UTF-8/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/de.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/de.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/zh_TW 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/zh_TW/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
581: login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J) [sage] 2022/05/04(水)19:13:14.97 ID:67Nso2d90(13/14)
>>580
> 仮想マシンに環境作って実機に転送するミラクルもあるが

実環境下でも、さいしょの一歩から苦しんでるのに、仮想ってww

> ヘマやらかしそうだし悪い事するやつには教えない

ありがとうございます(^_^) 一刻もはやくよいOS環境をつくって
なんのためのDEBIANなのか?ホワイ?幸福の哲学としてのUNIXを極めたく思います。
593: login:Penguin (ワッチョイ 66e3-nRCI) [sage] 2022/05/07(土)14:43:30.97 ID:cnDtl3eQ0(5/8)
timeshift をインストール 無事終わりました。ありがとうございました!

作業中に
$ history -w history.txt と吐き出したのを読み込ませる仕方がわからないこと、たぶん -r かするんだろうと?

コマンド履歴補完のシェルスクリプト?とかやらないといけないとか...出てきて。

新規インストールはしんどいことばかりだな!! コンディション良くなくてぜんぶ苦悩に感じるな!

でも、timeshift 動き出したんだから、こっちのもんだ。

まだ2ちゃん書き込みの環境がノートで出来ていない。できたら、大コピペしかしない。
652: login:Penguin (ワッチョイ 8acf-6d3q) [sage] 2022/06/20(月)08:50:32.97 ID:hYJO3W0T0(1)
https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=215880
上の方>>409のHDDがサスペンドからのレジュームを遅らせている現象が出てました。
これで直りそうです。
802: login:Penguin (ワッチョイ 6de7-WVh0) [] 2024/08/16(金)01:37:22.97 ID:Dvt3G9co0(1)
興味持たれちゃ意味ないやん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s