Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (814レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
181: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-jrG3) [sage] 2021/06/26(土)17:22:56.37 ID:F5FfVWLO0(14/15)
削除。
495
(1): login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J) [sage] 2022/05/01(日)01:40:37.37 ID:eExID1yi0(9/27)
$ man ls
man: コマンドはステータス 3 で終了しました: (cd /usr/share/man && /usr/lib/man-db/zsoelim) | (cd /usr/share/man && /usr/lib/man-db/manconv -f UTF-8:ISO-8859-1 -t UTF-8//IGNORE) | (cd /usr/share/man && preconv -e UTF-8) | (cd /usr/share/man && tbl) | (cd /usr/share/man && nroff -mandoc -Tutf8)

$
<<
man-db をのぞくman関連のパッケージみんな抜いたのに、まだ出てくる。なぜですかあ?
538
(2): login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J) [sage] 2022/05/02(月)22:23:16.37 ID:xHFElz3F0(8/13)
>>519
> ストレージ安いよね
> 「痩せるために」とか
> 特殊な環境でない限りは馬鹿馬鹿しい世の中になった

ハードディスクの領域をケチってるのではないのです。1テラの高速なハードディスクも「こんなの大きすぎていらねーわ!」といって引き出しに。マシンには320ギガつけてる。20ギガしか使ってない。

ドキュメントのたぐいはぜんぶ グーグルドライブへ直接アップするようにしてる。

htopを見ますと、右端にコマンドとあって、自分には理解できないものがたくさん動いている。

これらのうち「必要ないのに動いてるものもあるだろう」と予測。それのとめ方がわかんない。

古いマシンなので cpuとメモリがギリギリなんです!!

パッケージを減らしていけば、「必要ないのに動いてるものもあるだろう」もいっしょに消え失せるだろうと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s