LinuxでVS Code使ってるヤツ (368レス)
LinuxでVS Code使ってるヤツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
37: login:Penguin [] 2020/08/19(水) 07:49:56.87 ID:7r1G/lhl >>35ですが他スレで教えてもらいました >>209 https://github.com/VSCodium/vscodium/issues/469 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/37
150: login:Penguin [] 2021/10/17(日) 10:00:08.87 ID:JLjc4SdO http://hissi.org/read.php/linux/20211016/N095eGZkcWk.html > ID:7Oyxfdqi「コロコロすんな(俺(ID:7Oyxfdqi)がレッテル貼り&擦り付けやりづらいだろ)」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/150
232: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金) 01:31:26.87 ID:dLoCgZPr >>23 ヒロキは話面白いけどな ノートパソコンと脱毛器が必要だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/232
264: login:Penguin [] 2024/10/02(水) 14:54:14.87 ID:poTQF3eY >>261 周辺機器を使うときだけよWindowsの優位性は それもWindows自体の優位性ではなく周辺機器メーカーのデバイスドライバが揃ってると言うだけ 最近は企業内システムもWEB化が進んでるから仕事の端末としてはブラウザさえ動けば何でも良くなりつつあるし、サーバー用途やWEBプログラミングならLinuxデスクトップの方が圧倒的に有利 本番と同じサーバー環境をローカルマシンに作って検証ができるしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/264
317: login:Penguin [] 2025/05/18(日) 08:09:33.87 ID:h/42MgNb >>313 sudo pacman -Rs code http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/317
358: login:Penguin [] 2025/06/09(月) 15:49:22.87 ID:VT+5h3Uv >>357 viはなくなってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/358
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.256s*